日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

黒豆

2014-12-10 20:45:55 | 家庭菜園
今年の黒豆はイノシシの被害にあったり、葉ダニやツヅリムシ(メイガの幼虫)が発生しました。

でも何とか無事に育ったので、11月に黒豆を引いて干していました。

約1カ月経ってカラカラに乾いて来たので実を取り出しました。
 

義母は生前、黒豆の栽培が上手でした。

1株から1合の黒豆が採れる、といつも言っていました。

リンは今まで1株で1合採れたことがなかったのですが、今年は達成しました。
 
黒豆に白い粉が付いているのをお気づきでしょうか。

この白い粉は「ブルームまたはろう粉」と呼ばれるもので、丹波黒豆の証しなのです。

この後しばらく乾燥させます。

お節料理の黒豆の用意が出来ました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする