今日も柿の摘蕾にバイクで出勤ですが、道のそばに野の花がたくさん咲いています。
マルバウツギも咲きました、バイクを停めて撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/ac6db756526bc47a24849629bfd5ffcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/bd2f05cc23e4b27803d54ad94edf838e.jpg)
マルバウツギのチャームポイントは黄色の葯を付けた雄蕊です。
まん丸い蕾もリン好みです。
少なくなってきた柿の摘蕾ですが、こんな蕾に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/5fd0957689510df080256a0f43704382.jpg)
二つが一つになったような蕾です。
でも軸は一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/4932728a9725364eddc0a22ea73795a6.jpg)
午後から風が強くなりました。
キウイの枝が折れていないか、心配しながら柿畑から帰りました。
少し折れている枝がありますが、この程度はいつもあるので、まずは安心しました。
天気予報ではまだ風が強く吹くと言っているので、油断は禁物ですが。
マルバウツギも咲きました、バイクを停めて撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/f88e5c4c8cf875f0d17758e223618a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/ac6db756526bc47a24849629bfd5ffcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/b6d9040a5d81fcc4d4bfa247ce1c2a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/bd2f05cc23e4b27803d54ad94edf838e.jpg)
マルバウツギのチャームポイントは黄色の葯を付けた雄蕊です。
まん丸い蕾もリン好みです。
少なくなってきた柿の摘蕾ですが、こんな蕾に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/4436dd8b4ba3a185055d91ab7cdbc696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/5fd0957689510df080256a0f43704382.jpg)
二つが一つになったような蕾です。
でも軸は一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/4932728a9725364eddc0a22ea73795a6.jpg)
午後から風が強くなりました。
キウイの枝が折れていないか、心配しながら柿畑から帰りました。
少し折れている枝がありますが、この程度はいつもあるので、まずは安心しました。
天気予報ではまだ風が強く吹くと言っているので、油断は禁物ですが。