日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

夏野菜 初収穫

2016-05-27 21:02:57 | 家庭菜園
久しぶりの雨でしたが、雨量は少なかったようです。

と言うのは、二番目のトウモロコシを定植しようと、雨前にマルチの植え穴をあけていました。

今朝トウモロコシを植えると、雨で湿っているのは穴を開けたところだけで、穴以外は乾いていました。


トウモロコシを植えた後は、夏野菜の収穫です。

キュウリが3本、ズッキーニが2本採れました。
 
採れたてのキュウリ、美味しいです。


ジャガイモの「北あかり」の茎が枯れ始めました。

そろそろ収穫時期なので、1株試し掘りです。

大きいのが2個、中くらいのが6個、小さいのが3個採れました。
中位の芋を半分に切って植えたので、収穫量は10倍以上です。

大きいものは割れていました、早く掘る方がいいのかな。



「北あかりは」は美味しいのですが、煮崩れるのが嫌でここしばらく植えていなかったのです。

お昼にジャガバターで食べました。

美味しいです、「今まで敬遠していたのが何だったのだろう」と言うのが感想です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする