朝からよく晴れ、キウイの収穫日和です。
昨年まで手伝ってくれていた方が、ヘビースモーカーだったせいか8月に肺がんで亡くなりました。
もう10年以上も摘蕾や収穫を手伝ってもらっていたので、我が家にとっては痛手です。
でもつれあいの従妹夫妻が、空いている時間に手伝ってくれることになりました。
昨日のブログに、残った枝が頑張ってまずまずの出来と書きましたが、枝折れのため収穫量が少ないです。
近年で一番少ない量になりそうな感じです。
キウイは収穫してすぐには食べられません。(追熟が必要です)
ところが収穫をしていると、カメムシの被害などで軟らかくなって食べ頃のキウイがあります。
このキウイを使ってサツマイモとのサラダを作りました。
いつもはリンゴとサツマイモを使うのですが、キウイの甘酸っぱい味がサツマイモとよく合います。
昨年まで手伝ってくれていた方が、ヘビースモーカーだったせいか8月に肺がんで亡くなりました。
もう10年以上も摘蕾や収穫を手伝ってもらっていたので、我が家にとっては痛手です。
でもつれあいの従妹夫妻が、空いている時間に手伝ってくれることになりました。
昨日のブログに、残った枝が頑張ってまずまずの出来と書きましたが、枝折れのため収穫量が少ないです。
近年で一番少ない量になりそうな感じです。
キウイは収穫してすぐには食べられません。(追熟が必要です)
ところが収穫をしていると、カメムシの被害などで軟らかくなって食べ頃のキウイがあります。
このキウイを使ってサツマイモとのサラダを作りました。
いつもはリンゴとサツマイモを使うのですが、キウイの甘酸っぱい味がサツマイモとよく合います。