夕方、柿畑から帰り菜園を覗きました。
空を向いていたそら豆が、下を向いています、そろそろ採れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/1b8e2a0d1262e6737fd0dd3f23d966df.jpg)
そら豆は莢が大きいので、剥くと少しになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/a7fe0c96a7fce968960da99122423b33.jpg)
初物は塩茹でにしました。
そら豆の皮は軟らかいし、甘みがあって美味しい!!、75日長生きできそうです。
我が家はアルコール類を飲まないけれど、ビールによく合うと思います。
柿畑でアシナガバチが巣作りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/d0bc521d8a77a2eef042276afe7c68d4.jpg)
今日の巣も高いところにありました。
今日ので2度目です、今年は蜂が多いのかな。
空を向いていたそら豆が、下を向いています、そろそろ採れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/1b8e2a0d1262e6737fd0dd3f23d966df.jpg)
そら豆は莢が大きいので、剥くと少しになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/a7fe0c96a7fce968960da99122423b33.jpg)
初物は塩茹でにしました。
そら豆の皮は軟らかいし、甘みがあって美味しい!!、75日長生きできそうです。
我が家はアルコール類を飲まないけれど、ビールによく合うと思います。
柿畑でアシナガバチが巣作りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/d0bc521d8a77a2eef042276afe7c68d4.jpg)
今日の巣も高いところにありました。
今日ので2度目です、今年は蜂が多いのかな。