『シアタータンク』みた。
◆パワーゲーム
わ~楽しい、おもしろい!
ダンス?たくさんの人動きだす。
別々に動いていても一体感。
どくどく脈打つ感じとか、
なめらかさや キレや 力強さとか
動きの法則みたいなものとか
すごい!意味はよく分かってないんだけどww
どこか気持ちよくもあるけど
こわくもあり。
みてるうちに頭の中のものが ぽうっと出てきて
ふわふわしちゃうみたいで
ただただ見てた。
◆シアターインプロ
ほんとに台本ないんだー。
でも何人かで いきなりお話だなんて
どうやったらできるんだろう。
相手が何を思っているとか察知して
じゃあ自分は、とか動いたことが
かみ合うと、おおーって思う。
でも ズレてもそれが妙に面白いこともあって。
どこへ転がるかわからない
意外な反応も面白いなー。
次女が一番ウケていたのがこれ。
あとで思ったけど、子どものごっこ遊び
なんだか似てるとこ あるかも。
もちろんお決まりのパターンはあるけれど、
基本、その場その場で進んでいくかなぁとか。
またこっそり観察してみたい(笑)。
◆かもめかも
『かもめ』って、何となくは知っていたけど
かもめかも。
重いかなーと思いつつ、時々笑いつつ。
昔 書かれたものだけど
今 な感じもするなぁと。
ひとりぼっち感 ひしひし。
より現実に近く感じるからか、
結末を知っているからか、泣けないかんじ。
でもさいご何か 救いがあればいいなと
舞台の中の舞台の上を じっと見て。
かえり道、車の中で次女、
なんで舞台とかって
人生の孤独をえがいたものが多いの?
て聞いてきて。
そうねぇ・・・・
思わず言葉につまってしまった。
孤独 が多いかどうかはさておいて。
普段見ないようにしたり
ふたをしたりしてるものを
バーンと目の前に広げちゃう
ようなところは あるかもねーと
よくわからない返答をww。