7/29(土) アートマネジメント公開講座
体験講座『美術館のアウトリーチ』
第二回
徳島県立近代美術館
18:00~21:00
前回は都合があり不参加。
この日も昼間の基礎講座は
出られなかったけれど、
その後、徳島に向かう方々と一緒の車に
同乗させてもらえることになったので
参加できた。
……………………
前回は美術館内を見たり
職員の方の話を聞いたことを元に
美術館で出来ること、企画を考えた。
新たな参加者も多かったので
今回も美術館の方からのお話、
2人それぞれに受講生何人かずつ、
2組に分かれて話を聞いた。
その後、マッチングパーティー(笑)。
2人1組になって
いくつかの項目について
それぞれ話し合う。
その中で、自分が共感したり
合うなと思うことを見つける
というもの。
例えば…
自分の興味があること、趣味
自分の好きなこと、続けていること
これからやりたいなと思っていること
こうなりたいなと思っていること
大切にしている、したいこと
職員の方の話を聞いた中で
印象に残っていること、共感したこと
など。
数分ずつペアを変えて話した。
それを踏まえて、
2つか3つのグループ作り。
第3回、第4回(最終)の日程に
参加できるかどうかの予定も踏まえて。
あれこれと話し合いつつ
2つのグループが決まった。
そしてグループの名前を考えた。
私のチームは“ それもあり ”
そのグループごとに
企画のテーマを決めていった。
共通していた大事にしたいことを元に
どういうことが出来そうか。
それもあり、というように
色々な見方や感じ方があっていい。
それを受け止められる場を作りたい。
そこからの出発で意見を出し合った。
続きはまた来月の講座で。
夏休みの宿題、持ち帰り。
………………………
ファシリテーターの方の言葉が心に残った。
“ 自分で選んで決断することが大事 ”
それもひとつの研修なのだと。
それぞれに予定があって
日にちが合わない中での意思疏通、
コミュニケーションをとる方法を
工夫しなければ。
具体的なことを決めていくのは
まだ途中だったけれど、
大切にしたいことはいくつか話せた。
違う感じ方、違うやり方の人たちが
何とかうまく共存できないか。
子どもも大人も、
身近な日常でも、広い世界でも
同じような問題を抱えている。
美術というジャンルだけど
そこで身をもって経験したことは、
すべてに通じるのではないだろうか。
だからこそ大事にしたい。
それに、純粋に
何か好きなことに没頭できる時間は
どんな人にも必要だと思う。
先日の人形作りのワークショップが
そうだった。
家庭の主婦であっても常に
役に立つ活動が優先される。
うまくやりくりできなければ
没頭できる時間までたどり着けない。
やはり“ 機会 ”が必要で
それを得られるような場所や時間や
諸々のことも考えていかねばと思った。