月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

1/16 映画「いろとりどりの親子」観た

2019-01-31 23:24:04 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等


1/16 映画「いろとりどりの親子」観た。

パンフレットにあった言葉。
「違う」ことが恐怖と憎悪を生み、
「同じ」ことが共感と愛を生む、
そう思いこまされている私たちに
この映画は違う次元の可能性を見せてくれる。
ーー 谷川俊太郎(詩人)
………まさに、
そんなふうに思った映画だった。

作家アンドリュー・ソロモンの
ノンフィクションベストセラー
『FAR FROM THE TREE 』の映画化。

身体障がい、発達障がい、LGBT、など
さまざまな“違い”を抱える子を持つ
300以上の親子を取材した作品。

映画では、6組の親子が映された。
自閉症、ダウン症、低身長症、殺人。
そして同性愛者の原作者。

親が、当たり前と思ってきた子ども像と
まったく違ってしまったら。
やはり違いは受け入れがたいもの。
その人たちは、望んで選んだわけでなく
否応なくその立場になったのだから。

他人事じゃなく、
自分に直面する問題だとしたら、
簡単に、多様性という言葉で
片付けられないかもしれない。

もがき苦しみ葛藤し、試行錯誤の末
やっと見えてきたものがあるのだろう。
そのことを、映画の中で感じられた。

みんな同じ、その方がよほど楽。
けれど、実際そうはいられないから
多様性を受け入れて生きる方法を
模索しなければいけないのだ。
簡単じゃないけれど、
これまでにない可能性もある。
原則にとらわれず、
一つ一つの事情に応じて
問題に向き合うことができたなら
幸せを諦めずにすむかもしれない。

本当の意味で、自分たちの生活の中で
“ 違い ”を大切にしたい。
そんなふうに思った映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13(日)三女 学校行事(餅つき・ふれあい活動)

2019-01-31 23:15:30 | 子ども ボランティア 読み聞かせ


1/13(日)三女 学校行事
正月フェスティバル
(もちつき・ふれあい活動)

晴れて良かった。それほど寒くもなくて。
前半、もちつき。お疲れさまでした。

後半、ふれあい活動。
3年生は〈くぎ打ち〉
キットの木に釘を打って
キーホルダー等をかけるものを作る。

スリッパを持参するの忘れてて、
校舎に入った時は無かった…
足が寒かった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9~10 資源ごみ当番

2019-01-31 16:29:05 | 介護 地域 嫁業


はや1月も終わる~~💦
てことで、放置していた自分的メモを投稿。
【1/9~10資源ごみ当番】
前回はノートや札のセットが回ってきた
担当だったけど、今回は当番3人の内の1人。
で、担当の方から事前に申し出が。
これまで時間を決めて集まってたけど
それぞれの都合良い時間にチェックしに
行くようにしませんか?と。
①前日昼、届いた箱の設置。その夜②と
翌日朝③出された資源ごみの分別チェック。
それぞれ時間が決まってると、それに合わせて
家の用を済ませないといけないので
結構大変だったのだ😅

前回の朝は、
旦那が行ってくれるというので頼んだが、
約束の時間よりだいぶ早く行った上に
札の回収をしてこなかったので
後からうちの(玄関外かな?)に届けられてた💦
私の調子も悪い頃だったので、すごい
落ち込んで…気持ちの面で大変だった😵
なので、今回のやり方は大歓迎。結局
行った時間に、他の二人はいなくて。
ささっとチェックして帰った。
以前は、しばらく立ち話しながら
ゴミ出しする人を待って、
頃合いをみて帰る……だったけど。

自治会で関わりのある方たちは
だいたい一回りか、一世代上がほとんど。
生活の時間帯も違うので、各々の方が
やりやすいし、気も楽だなぁ。それに
資源ごみの場所は、家から少し離れてるから
行き帰りだけでも時間取られるし。

若輩の立場だと自分から「変えましょう」
って言い辛いけど、前例があると言いやすい。
今までは義父母からの代替わりで、
言われた通りにやるのが当たり前
と思ってたけど、それが絶対じゃないし。
今になってやっとだけど(笑)
考えてもいい頃かな~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(水)のつぶやき

2019-01-31 05:40:58 | 日記等 未分類
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter