月下美人のお宅で、大型のストレリチアが咲いています。
地植えなので見事な大株で、花も沢山付いています。
うちはもう植える場所が無いので羨ましいですが、見せて貰えるだけでも有難いです。
ストレリチア(ゴクラクチョウカ科 ゴクラクチョウカ属) 南アフリカ原産の常緑多年草
オレンジ色の部分は萼で、花は青い。
1つの蕾から5個くらいの花を咲かせる。
極楽鳥花というだけあって、嘴の長い鳥のようですね。
鳥が何羽もいて、嘴でつつかれそうです。
ルコウソウ (ヒルガオ科 サツマイモ属) 熱帯アメリカ原産の非耐寒性つる性植物
星型の花で赤、白、ピンクがある。
葉は細い糸のように細いので、緑のカーテンに仕立てれば、レースのカーテンのようになる。
ピンクや白の花は見たことがありません。
ニチニチソウ (キョウチクトウ科 ニチニチソウ属) 一年草
変った形の花で、「カップ咲き」と」言うそうです。
シュウメイギク
もう半分以上咲き終わっていますね。
この普通の形のピンクの花が欲しいんです。
又台風が2つも近づいていますね。これ以上の被害が出ませんように。