今日は寒かったですね。温度差が激しくて風邪をひいてしまいました。
自宅の庭には花が少なくて、なかなか更新できませんでした。あるだけの花を載せてみます。
イソギク (キク科 キク属)
「日本固有種の野生菊で、分布域は千葉県犬吠崎から静岡県の御前崎にあり、海岸の崖や岩場などに自生が見られる。イソギクの花期は10月~12月上旬で、伸びた茎の頂部に、花径1.5㎝程度の頭花を散房状に多数咲かせる。頭花は筒状花のみで構成され舌状花は無い。丸い鋸歯の縁に見える白い筋は、葉裏に密生している白い短毛がわずかに見えているため。」
まだ咲ききっていないのですが、待ちきれないので載せてしまいます。
ネリネ (ヒガンバナ科 ネリネ属) 南アフリカ原産の球根植物 ダイヤモンドリリーとも呼ばれる。
うちの花は名は花弁が細く耐寒性があるので、「ネリネ・ウンデュラータ」という種類かもしれません。
ヤツデ (ウコギ科 ヤツデ属) 常緑低木
関東地方南部以西の本州、四国、九州、沖縄に分布する[6]。おもに暖地の海岸近くの山林などに自生し、日陰に強い。
葉は実際には8つに切れ込んで9枚に裂けているものが多い.
追加 雄花と雌花、又は両性花があるそうで、よく見たら雌花がありました。柱頭は5つに分かれています。
最初の写真は雄花です。両性花は確認出来ませんでした。雄性先熟と言う記述もあり、よく分かりません。
詳しくご存じの方、お教え下さい。
ハナキリン (トウダイグサ科 トウダイグサ属)
葉
は長さ3cmほどの楕円形で若い茎の先端付近に多数付き、生長すると棘に変わる。棘で他の物にからまる。花は茎の先端に径1-2cmほどの杯状花序(トウダイグサ属特有の形)となり、1対の花弁状の苞があって、これが赤、橙、黄、白などに着色し目立つ。
戸外に置いているのに花が咲きました。もう家に入れてやらなくては。
カネノナルキ (カゲツ) (ベンケイソウ科 クラッスラ属)
蕾がいっぱい上がってきました。
ハイビスカス これはおまけです。寒いのにまだ戸外で咲いています。
一昨日庭木の剪定に来て貰って、少しさっぱりしました。これからモミジなどが散るので掃除が大変です。
今日は、お風呂に入る前にさざんかさんの投稿を見つけられて良かったです^^
今年は暖かかったとはいえ、まだこんなに綺麗に花が咲いているんですね!
イソギクだけはじいちゃん庭に数輪咲いていますが、何と沢山の花付き!
ネリネも綺麗ですし、ハナキリンも。
うちのダイソーハナキリン、いつも葉がありませんが、今やっと8枚くらいに増えました。
さざんかさんのハナキリンの元気さにあやかりたいものです。
そしてハイビスカス、しかも外で咲いてる!
羨ましい限りです~
やっぱり日ごろのお手入れのおかげでしょうね。
剪定済ませられたんですね。
うちは予約がなかなか取れず、12月初めになります。
その間、落葉樹の葉っぱがどんどん落ちるかと思うと、めまいがしそうです(笑)
え~、これで華やかですか? びっくり!
イソギクとヤツデは元気ですが、後はひっそりとしています。
ハナキリンもハイビスカスも家に入れなくては。
ハナキリンは植え替えなければ鉢が小さくてひっくり返りそうです。
トゲトゲが痛そう…。
シャコバサボテンは2鉢蕾が少し大きくなったので家に入れました。
落ち葉を掃くのは嫌いです…。
うちにも、かねのなるき、あるのですが、花は咲いたことがありません😢
やはり、お金も貯まりません😅
カネノナルキは咲きやすい種類と咲きにくい種類がありますよ。
桜花月とか、華花月と書いて売られているのは咲きます。
8月半ばから水やりをかなり控えていると咲きやすいようです。
うちには3株あって全部咲きますが、お金は減るばかりです。😢
これから冬越しのお花はおうちの中
大変ですね。
来年も楽しませてくれますね。
もう色々冬越しの準備をしなくてはなりません。
エンゼルトランペットは全部切り戻して玄関に入れました。
切るのは簡単ですが、来春根を切って植え直すのが大変です。
綺麗に咲かせるには、それなりの世話が必要です。
だんだんしんどくなって来ましたけど…。
ビックリ!のハイビスカス、ハナキリン
今なら温室じゃないの?
野外だなんて凄いですね!
愛情表現の現れですね~
ネリネ、綺麗ね~
イソギクあったのですが建て替えの時
処分、残念、大好きです。
ハイビスカスとハナキリンは頑張ってます。
でももう家に入れなくちゃね。
愛情だけで咲いてくれれば楽ですが。
ネリネはもっと花弁が太いほうが綺麗なんだけど、これはほっそり系のようです。
イソギクは早めに載せちゃったけど、全部がもっと咲くと綺麗です。
処分されちゃったのは残念でしたね。
お家の建て替えでは仕方なかったですね。
先日、レンゲショウマを見に行った高蔵寺を訪ねた時に、赤白をみました。
初め名前分からず、質問してネリネ・サルコニエンシスって教えてもらったんですよ。
ヒガンバナ科らしい花ですよね
一気に寒い11月に戻りました。
暖かくしてくださいね
この花の少ない季節にイソギクをはじめとして、
これだけの数の花を観賞できるのは素晴らしいことです。
このところ、暖かな日々が続き、日中は少し動くと汗ばむことが多いです。
これが冷えて風邪ひきの原因になることも多いようです。
時が時だけに、少しでも体に異常を感じると、もしやと・・・と、不安にかられます。
おかしいと感じたら休息が一番です。お気をつけくださいね。