さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

チリアヤメが咲きました!(クジャクサボテン、ハナキリン、ビヨウヤナギなど自宅の花) 

2021-05-25 22:42:57 | 花ブログ

今年の2月に芝を張り替えたとき、芝の下を10㎝ほど掘って土を入れ替えたので、去年まで芝の中で咲いたチリアヤメはもう見られないと思って

いました。ところがこの22日の朝、芝の中にチリアヤメが1輪咲いているのに気付きました。わー、咲いてる!と思い見に行くと、家の横の砂利

の中にも1輪咲いていました。あんなに深く掘ったのに、球根が残っていたのでしょうか。その上砂利の方にまで増えているなんて驚きました。

 

       

チリアヤメ(ハーベルティア)(アヤメ科 ハーベルティア属) チリ、アルゼンチン原産の球根植物

「チリアヤメは、芝生の中などに点々と可憐な花を咲かせ、小さいながらも鮮やかな濃いブルーの色がよく目立ちます。花は朝開いて夕方にはしぼむ一日花です。草姿が小さいわりに花は大きく、花径は3cmくらい、3枚の丸みのある花弁(外花被)が広がり、プロペラのように見えます。中心部には濃淡の模様が入り、3枚の小さな花弁(内花被)があります。夏の間は休眠していて、秋にひだのある針状の葉が四方に数枚出ます。球根は小さな紡錐形で下方に伸長肥大し、さらにけん引根で引っ張られて地中深くにもぐっていきます。
日本へは大正4~5年に入ったといわれ、関東地方以西の平野部では野生化している場所もあり、条件がよいとこぼれダネで自然にふえます。」

          

夕方には萎むと書いてありますが、昼過ぎにはもう萎んで来ます。

       

これは砂利の方に生えて来て咲いたものです。

          

       

数株生えていて、萎んだ花とその左下に蕾が見えます。これで来年も又見られるのが嬉しいです。

 

         

クジャクサボテン (サボテン科 エピフィルム属) 中南米原産の多肉植物 樹上に着生して育つ。

「植物体は平たい板のようになっていますが、これは茎が変形したもので茎節、葉状茎と呼ばれます。交配によって誕生したクジャクサボテンの殆どは、昼に咲きますが、原種には夜に咲くものが多くあります。夜に咲く妖艶な姿と強い香りが人気の月下美人も、クジャクサボテンの仲間です。」

丈夫で葉挿しで容易につきます。耐寒温度は5℃と書いてありますが、うちでは外に出しっぱなしで大丈夫です。

              

         

                                                 

蕾が沢山あるので、暫くの間楽しめます。

 

                           

ハナキリン (トウダイグサ科 トウダイグサ属) マダガスカル原産の低木

多肉で棘が密生しサボテンに似ており、花序を包む)が美しいので観賞用に栽培される。」

              

           

下枝の花です。葉が落ちた後はトゲになります。鉢が小さいので植え替えないといけないのですが、トゲが怖くて…。

 

       

ビヨウヤナギ(オトギリソウ科 オトギリソウ属)中国原産の半落葉低木

「花期は5-7月頃で、直径5センチ程度の黄色の5枚の花弁のある花を咲かせる。キンシバイにも似るが、特に雄蕊が長く多数あり、よく目立つ。雄蕊の基部は5つの束になっている。は十字対生する。

           

         

雄蕊ばかり目立ちますが、雌蕊の柱頭が5裂しているのが見えます。黄色の花は明るくていいですね。

 

ご覧下さって有難うございました。   

                                                



最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助かっていたんだね (ピエロ)
2021-05-25 23:46:36
さざんかさん こんばんは
去年 芝生の張替えの時 もうチリアヤメは見れないかもと言ってたのに
ちゃんと出て来たんだね。
掘り起こしたときに土と一緒に移動していたのでしょう。
再び見ることができて良かった!

クジャクサボテンも立派に咲いて蕾も沢山ついていますね。
外に置きっぱなしができるって最高。
こちらは一発で死んでしまいます。
ハナキリン やっぱり棘が苦手 一緒です(笑)
返信する
ビヨウヤナギ (chorus-kazeアッコ)
2021-05-25 23:54:00
こんばんは。
我が家でも咲き出しました。
先日の雨で見事にバラは散ってしまい
次の蕾がまた開きそうなのもありますが
今年はバラも開花が早かったので
散るのも早いです。
ビヨウヤナギがバラの後に続いて
咲きだしています。
梅雨入りは早かったですが
実際の梅雨時よりはジメジメ感が
少ない気がするのは5月だからでしょうか。
返信する
チリアヤメ (SNOW BIRD)
2021-05-26 00:55:42
ご無沙汰しております。
うまい表現が見つかりませんが、チリアヤメの素晴らしい色に万事ガサツな私ですがいたく感動しております。
返信する
チリアヤメ (mcnj)
2021-05-26 05:19:04
お早うございます。

可愛い花ですね。
チリから、渡って来たアヤメなのですね。
真ん中の模様がいいですね。

クジャクサボテン、豪華な花です。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-05-26 06:10:09
チリアヤメ、チリから来たへぇぇです。
チリって何となく乾燥した山をイメージしますが、そんな土から、栄養をとっているから、芝生の下で、生き残り、
低くて、可愛い花を咲かせたんですね^^

クジャクサボテンは、華やかさを感じます。
さざんかさんのお庭は、いつも賑やかですね~^^
返信する
生命力の強さ (イケリン)
2021-05-26 06:27:29
さざんかさん
植物の生命力の強さを感じます。
深く掘られて絶滅したものだと思っていた花が
突然姿を現した時の感動は相当なものだったことでしょう。
一株だけではなくて、数株が散らばって命を繋いでいるようです。
来年はもっと増えている可能性もあり楽しみですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-05-26 08:20:05
ニワゼキショウも咲きますがこのチリアヤメの色は素敵ですね
ハナキリンのすごい棘が気になります
薔薇も棘が大変です

ビョウヤナギの蕊が可愛いですね~💖
返信する
ピエロさん、おはようございます (さざんか)
2021-05-26 09:07:54
コメント有難うございます。
チリアヤメが咲いて嬉しいです。
土と一緒に移動したのか、根が有れより深かったのか分かりませんが、復活して良かったです。
小さな花だけど、色が凄く綺麗なんです。
クジャクサボテンは、向かいの奥さんに1鉢あげたので3鉢です。
ハナキリン、どうしよう…。
花が咲くからまあいいか、って思うことにして、植え替えないでいます。(^^;)
返信する
chorus-kazeアッコさん、おはようございます (さざんか)
2021-05-26 09:15:11
コメント有難うございます。
バラの栽培をしておられるんですね。
バラは手がかかるので敬遠していますが、育てておられる方は尊敬しちゃいます。
咲き誇るときは見事でしょうね。
バラの次はビヨウヤナギですか。
これも派手ではありませんんが、綺麗ですよね。
梅雨入りは早かったけど、明けるのは例年と同じくらいだとか。
雨も嫌ですが、その後の暑い夏も嫌ですね。
返信する
SNOWBIRDさん、おはようございます (さざんか)
2021-05-26 09:19:56
お久しぶりですね。
コメント有難うございます。
派手なクジャクサボテンではなく、小さなチリアヤメに感動して下さいましたか。
私もこの花が大好きなので嬉しいです。
色も模様も可愛いでしょう?
3年前に、突然生えて来たんですよ。
びっくりしました。
返信する

コメントを投稿