日は雨があがって晴れたので、車で15分位の野鳥観察舎の駐車場に
入ってみました。
目の前にはセンダンの木があって、まだ実がぶら下がっていました。
センダン (センダン科 センダン属) 落葉高木
実が沢山地面に落ちていました。
3羽の鳥が実を食べていました。
これはムクドリだそうです。(教えて頂きました。)
ヒヨドリやカラスなども食べるそうですが、サポニンを含むので、
犬や人間には有毒だそうです。
5~6月には美しい花を咲かせます。(2017年5月22日撮影)
「センダン(栴檀)は双葉より芳し」と言われますが、
あれは栴檀ではなく白檀のことです。
白檀は半寄生の熱帯植物で、芯材はの黄褐色で強い芳香があり、
扇子や線香に使われます。
「夏は来ぬ」の歌の4番にセンダンが出て来ます。
楝(おうち)ちる 川べの宿の
門(かど)遠く 水鶏(クイナ)声して
夕月すずしき 夏は来ぬ
楝(おうち)とは栴檀のことで、「あふち」と書いたそうです。
4番なんて、全然知りませんでした。
知らないことがいっぱいあります…。
家の方のセンダンも同じ様にムクドリとヒヨドリに突っつかれてます(^^)
下にいっぱい木の実が落ちています。
以前調べて犬に有毒って分かったので
ここを通る時は急ぎ足で通りますが
他にも犬に有毒って色々あるので
前もって調べておかないと知らないことが多そうです。
お久しぶりですね。
コメント有難うございます。
ムクドリですか。
どうも有難うございます。
鳥の名前は全然知らないので、教えて頂いて有難いです。
未だに実が残っているのは、あまり美味しくないのでしょうか。
果肉が少ないと果肉が少ないと書いてあったような気がします。
有毒でも鳥には大丈夫なんですね。
今日は寒いですね。
ワンちゃんを連れてお散歩ですか。
センダンの実には気を付けていられるようで、安心しました。
食べてしまったら大変ですものね。
犬に有害な物…私は飼っていないので、他にどんな物があるのか知りません。
愛犬家の方ならご存じでしょうが、結構危険なものがあるようですね。
さざんか さん、こんばんは。
昨年 初めて見た、センダンの花、この美しさに感動しました。
近所には古くから大きな センダン の木がありましたが、
あまりにも高い木でしたから、花を見る事も無く、落下し散乱した実は、厄介物でした。
良いイメージが無い センダン でしたから花を見た時の驚きは大きかったです。
センダンの木は成長が早いそうで、大きな木が多いですね。
野鳥観察舎の遊歩道にもすごく大きな木があります。
幸い駐車場にあるこの木は割合背が低くて、何とか写真が撮れます。
白い(薄紫?)5弁の花、真ん中のオシベが紫色で筒状になっていますね。
たくさん集まって咲くので本当に綺麗です。
私も来年、花の時期に又見に行きたいです。
私のブログにご来訪とご指摘有難うございましたm(__)m
おかげさまで直ぐ直させて頂きました。
所でセンダンの花、素晴らしく綺麗です(^○^)
センダンの実を野鳥が食べに来るとの事ですが、私が分かる野鳥は町中で飛んでいるごく一部のありふれた鳥(カラスに、雀に、ドバト、後は精々ツバメや都鳥位)等です(^0^;)
でも野鳥と植物の組み合わせは絵になりますね(^O^)/
センダンの花は本当に綺麗です。
大きくなるようですから、庭木には向かないようですが。
私も鳥の名前は全然知らなくて,nakimoさんに教えて頂きました。
興味が無いと頭に入りませんね。
メジロは桜の花の蜜を吸いに来るので知っています。
緑色の体に白い縁取りの目が可愛いですから。
メジロと桜の花は絵になりますね。(^^♪
センダンの実、今の時期は大豆のような実がよく目立ちますね。
人には毒があってもヒヨドリやムクドリにとっては貴重な食料なんですね。
それにしてもセンダンの花はなんて繊細で美しいんでしょう♪
おうち/あふちというのは初めて聞きました。
昔からあったんですね~^^
遅くにコメント有難うございます。
あふち(楝)の花は、万葉集にも4首詠まれているそうです。
枕草子でも清少納言は
「木のさまにくげなれど楝の花いとをかし」
と詠んでいるそうです。
どうして「木のさま」がにくげなんでしょうね。
とにかく昔からあった木のようです。
おやすみなさい。