今日は載せるものが無かったので、ちょっと頑張って野鳥観察舎沿いの遊歩道を歩いて来ました。
観察舎は閉館していましたが、元々入るつもりはありませんでした。
歩きながら少しの花と鳥を見られたので、珍しい物はありませんが載せてみます。
もう河津桜が数輪咲き始めていました。
絞りのツバキ
同じ株に一色の花も咲いていました。
ウメがたった一輪。
水路の中にコサギがいました。
ダイサギも。
オオバン
シジュウカラが飛んで来て、木の枝にとまったところを撮りました。
ソシンロウバイ ここではまだ満開を少し過ぎたくらいでした。
西日を浴びて輝いていました。
風があってとても寒かったけれど、行って来て良かったです。
天気が良かったので、結構大勢の人が歩いていました。皆、巣ごもりに飽きて、外の空気を吸いたいのでしょうね。
お写真を拝見すると春のお花が咲いて暖かそうですが、今日は寒かったですね。
私も散歩に出ましたが、あまりに風が強いので途中で帰ろうかと思ったほどでした。
シジュウカラが被ってしまいましたが、樹に泊まっている方がこの鳥らしいと思います。
遊歩道ですが、先月同じところを歩いたので、様子を覚えています。
住宅地がそばにあり、生活道路を兼ねているように思いました。
水路があり実の生る樹も多いので、野鳥が多いのでしょうね。
我が家の近くにはそのようなところはありません。
緊急事態宣言が解除されたら、もう一度出かけてみたいと思います。
本当に寒かったです。
体の芯まで冷えて、帰りに熱い飲み物を買いました。
シジュウカラは結構遠かったのですが、何とか望遠で撮れました。
生活道路ではないと思いますが。
ここを通ってもどこにも行かれません。
今日も色んな鳥の鳴き声がしましたが、慣れないので姿は見えませんでした。
実の生る木は多いですね。
センダンの実は一つも残っていなかったです。
以前は木の下に色んな花が自然に生えていたのですが、去年すっかり刈り取られて、つまらなくなりました。
河津桜は期待できますが。
水鳥はshuさんが行かれる池の方がずっと多いです。
河津桜は早咲きで知られていますが、こんなに早く咲き出しているのですねえ。
お住いの地域が、それだけ温暖だということなのでしょう。
紅白の花が一本の木に咲くのを、前に源平とつけるようですが、
この椿も源平椿と呼んでいいねのかどうか迷いますね。確か枝垂れ桃に絞りと赤が
一緒に咲く木があったように思います。椿は初めてお目にかかりました。
のんびりと過ごす鳥たちの姿も含めて、全体的に春の気配を感じる写真ばかりで、気持ちが明るくなりますね。
そちらでも梅が咲き始めたようですね。梅は2月、3月にはいろんな品種が咲いてきますね。私は紅梅のしだれ梅が一番好きです。
こちらのカワヅザクラ、まだほとんど蕾の中、勘違いの数輪だけ、早咲きの感じで咲いています😉
椿の季節、赤い椿はたくさん咲いていますが、絞り椿、和の雰囲気がありお洒落ですねぇ😉
冬は花は少ないですが、来ている渡り鳥を楽しめる季節でもありますね
おはようございます。
梅の花一輪。
一輪ほどの暖かさとまではまだ行かないですね!
もう河津桜が咲いているのですね。
この花が咲き始めると、春が近いと感じてしまいます。
まだ1月なのに、河津桜が咲き始めているのに驚きました。
寒い、寒いと思っていても、ここは温暖のようです。
でも今朝初めて、北側に庭の土に霜柱が立っていました。
言及されているツバキは、きっちり絞りが入っていたので源平と言えるか迷いますね。
写真だけ見ると春の気配を感じますが、昨日は風が強くて寒かったです。
体の芯まで冷えました。
それでも出かけてみて良かったです。
元気な鳥や植物を見られましたから。
ハナナの迷路は面白かったです。
近所にもウメの木はあるのですがちっとも咲かなくて、やっと1輪咲いたのを見られました。
うちにはコウメの鉢植えしかありませんが、まだ蕾です。
ウメの品種は分かりませんが、枝垂れるのは美しいですよね。
河津桜咲いてるんですね
つばき、梅、ロウバイまで・・・
こちらは一面の雪景色
綺麗なピンクや赤い色がとても羨ましいです。
シジュウカラやオオバンも見られるんですね
自宅の花、載せるものが無いので寒い中出かけて来ました。
そちらでも河津桜が咲いているのですね。
勘違いなんでしょうか?(笑)
このツバキは綺麗でした。
カルガモなどもいたのですが、撮ったらピンボケでした。
オオバンを見られて良かったです。