暑い日が続きますね。明日は曇りの予報で、最高気温31℃。今日よりはましでしょうか。
外を歩く元気もないので、なけなしの自宅の花を載せます。多肉以外は、皆さんお馴染みの花ばかりです。
ジュズサンゴ(ヤマゴボウ科 リヴィナ属)
先日花を載せましたが、次々と赤い実になり始めました。花と実が一緒に楽しめます。今朝蟻が、落ちた赤い実をせっせと運んでいる姿を見て驚きました。餌になるのでしょうか。それとも甘いのか…。
マンリョウ(サクラソウ科 ヤブコウジ属) 常緑小低木
これは赤い実が生るマンリョウです。ソバカスがいっぱい見えます。花柄がほんのりと赤みを帯びています。
こちらはシロミノマンリョウ。ソバカスがあるのは同じですが花柄に赤みはありません。
ナカフヒロハオリヅルラン(キジカクシ科 オリヅルラン属) 常緑多年草
ランナーを出してよく増える。つい増やしてしまうので幾鉢かあります。
ルリマツリ(イソマツ科 ルリマツリ属) 南アフリカ原産の常緑草本(又は低木)
爽やかな青色が綺麗です。白花もあります。この辺では、地植えでも育ちます。
サルスベリ(ミソハギ科 サルスベリ属) 落葉中高木
「幹の肥大成長に伴って、特に夏に古い樹皮のコルク層が剥がれ落ち、新しいすべすべした感触の樹皮が表面に現れて更新していく。」
うちの花がやっと咲き始めました。高い枝先に咲いているのをやっと撮りました。慌てて撮らなくても、これからどんどん咲いてくるでしょう。天気の良い日は、青空に映えて綺麗です。
センペルビウム(ベンケイソウ科 センペルビウム属)
ヨーロッパ中部・ロシア・モロッコなどが原産の多肉植物
「ラテン語で「semper」(常に)と「vivum」(生きている)が由来。「常に生きています」という名の通り、とても強い品種のため育てやすい。高山性の多肉植物なので耐寒性が強い。」
ロゼット状の葉の真ん中から花柄が伸びて来て、花が咲きそうです。
以前も載せたぶら下がっている葉も元気で、そこから又子がぶら下がっていて面白いです。
花が咲いたら又投稿します。
コロナ感染者数も急増しているので、お互い気を付けましょう。ご訪問有難うございました。
私の輪王寺にコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
先週は何かと忙しく、中々ブログにも手が付けられず、
投稿はおろか、閲覧もやっと出来た次第で、お返事も遅くなってしまいました・・・
と言う事で、今回は早々とコメントさせて頂きました。
今回は勿論サルスベリ等々、お花の写真も綺麗ですが、
やはりセンペルビウムの寄せ植え素敵ですね(^o^)
そしてさざんかさんがおっしゃられる様に、伸びた形、ホント面白いです(^^)
それから前回のアメリカディゴ、こちらも綺麗で面白いですね。
また18日ご投稿のオニユリに留まった頃アゲハ、花と蝶のバランスと色合い、
こちらも気に入りました(^O^)/
オリヅルラン 我が家でも咲きそうです。
ジュズサンゴも一緒だわね。
多肉ちゃんの寄せ植えも蕾が付いて花が楽しみだわ。
ルリマツリのブルーとホワイトは涼し気でいい感じ。
暑い時間帯は外に出ないでおうちの中でゆっくりね。
謙遜しすぎです。
こんなにたくさんの花々がお庭にあるお家すくないですよ。
ジュズサンゴ、
いつも思うんですが、ほんと艶々の実ですよね(@_@)、
マンリョウって、今時期咲くんですね^^;
ついつい実しか見ていない私です。
サルスベリ、
暑さを感じる季節を知らせてくれるんですが、暑さに負けない元気な花ですよね。
ルリマツリ、
ピエロさんじゃないですが、白もあるなんて、涼し気ですねぇ
この紫が好きな花の一つです^^
コロナに、サル痘(@_@)、
離れていますが、桜島の噴火、
とにかく負けないよう、過ごしていきましょう(^.^)/
ご自宅に咲く花、打ち出の小槌のように次から次へと咲いてきて
花が絶えることがないようです。ジュズサンゴの赤い実が鮮やかですし
サルスベリもこれから長い間楽しめそうですね。
マンリョウは実がつかないと赤と白の見分けがつかないと思っていたのですが、
花柄で識別ができるのですね。勉強になりました。
最初のお写真を見て、もしかしたら、すごく高く咲くお花?と思ったら、そのようでした⁉︎
うちの隣に咲いていて、上を見ていなかったので最近そのお花に気がつ来ました😆
さざんか様と出会って、いろんなお花を知る事が出来ました。覚えられないけど(^◇^;)
育てるのは大変なのに、このように素敵なお花を見せていただき、楽しませていただき申し訳ないくらいです。
でも、自分で育てられないので、これからも素敵なお花さん達を見せてくださいね😊
こんなに早いコメ
ント初めてですね。
少し暑さが優るく
なりました?家で
も百日紅がやっと
開きました。白花
見映えがしないで
寂しく見えます。
あちこちで色んな
花色みつける様に
成りましたね
おはようございます。
なけなしなんてとんでもないです。
たくさんの花がお庭を飾っていますね。
それこそこちらはなけなしどころか夏枯れで鳥も花も少ないです。
ブログネタに困っています。
('_')今日は頂いたコメントのお礼とMyblogにお誘いで~す!
☆彡まずは今日の「7月中旬~下旬の🌺・ブログ」と「ランキング」に>👍いいね!😍&👏ポッチで~す。
*👴*💻今朝は茅の輪くぐり神事の様子をUpしてますので見て頂ければ幸せま~す!
御覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~!それではまた👋・👋!
今回はさざんかさんが言われるように、私も知ってる花が多いようです。
ジュズサンゴは名前の通り、花も良いですが、赤い実が見ごたえあります。
マンリョウも同様、実はよく知っていますが、花はあまり記憶にありません。
花弁にソバカスがいっぱいあるのですね。
サルスベリ、今年はまだ見ていませんが、青空に映えて、とても綺麗です。
多肉植物、自宅で育てると、花が咲くとすぐ見ることができていいですね。
植物園で見ようと思っても、咲くタイミングに合わせるのが難しいです。
私はいつもタイミングを失して、写真を撮れないことが多いんです。(^^;)
センペルビウムは寄せ植えというか、一つ貰って挿しておいたのが増えたんです。
多肉は大抵子株が増えるので、面白いです。
子株がぶら下がって、そこから又子株が出ています。
花が咲くのが楽しみです。
アメリカデイゴはもっと綺麗に撮りたかったのですが、遠くて、これがやっとでした。
近くで大きく撮りたかったです。
お仕事お忙しいようですね。
頑張って下さい。