乗馬クラブの空き地を借りてバラを植えてるのですが
去年、ほとんど手入れができず、、、コガネムシに蕾を食べられまくりました
気付いたら今月は寒肥を与えなくては・・・
色々検索していたら土壌改良のアドバイスがたくさん書かれているHPを発見
っていうか、前からブックマークしてたのですが、全然読んでませんでした
それを読んでいるうちに土壌改良からやってみたくなり、、、買っちゃいました
土 壌 酸 度 計
バラの植え替えをやる時期は休眠期の今なのですが、
土壌改良には時間がかかるので、今年は追肥で我慢です
目標は来年以降!
きれいに咲いている時はこんな感じです

酸度計があったら畑を借りて自給自足なんてのも夢じゃない・・・
まずは、このいい加減な性格を酸度計で計って中性にしないといけないかもしれません
去年、ほとんど手入れができず、、、コガネムシに蕾を食べられまくりました

気付いたら今月は寒肥を与えなくては・・・

色々検索していたら土壌改良のアドバイスがたくさん書かれているHPを発見
っていうか、前からブックマークしてたのですが、全然読んでませんでした

それを読んでいるうちに土壌改良からやってみたくなり、、、買っちゃいました

土 壌 酸 度 計
バラの植え替えをやる時期は休眠期の今なのですが、
土壌改良には時間がかかるので、今年は追肥で我慢です

目標は来年以降!

きれいに咲いている時はこんな感じです

酸度計があったら畑を借りて自給自足なんてのも夢じゃない・・・

まずは、このいい加減な性格を酸度計で計って中性にしないといけないかもしれません
