日々の想い・・・

ちょっと楽しいこと、ちょっと話したいこと。

襖紙の張替え

2006年08月06日 | Weblog
この前、初めて襖紙を張り替えた。
去年元子ども達の部屋の襖をプロに張り替えてもらった。両面のもあり、15・6枚張り替えてもらって、とてもきれいになった。思うこともあり、自分達の部屋のは自分で、やろう。知り合いが自分で、張ったという話も聞いたこともあり、俄然やる気満々になってしまった。
ネットで検索したり、うまくできそうな気が私の中で、たまってきて?紙を買った。そのときも迷って、枠を外さず、アイロンで仕上げるのを選んだ。結局セットになった5枚張ったが途中、何度もくじけそうに。下張りをしたり、とても大変だった。色あせた紙は白くなったが、それも写真取りができる出来上がりではないし。その上最近、一部、周りがはがれだし、両面の登場となった。
でも、うちは家も古いし、もちろん襖も年季が入っている。中をのぞいて、色褪せた、何層もの紙に感無量だった、自分で張り替えなかったら、こんな気持ちは味わえなかったな、と良いように考えもした。
でも、次は絶対、のりを使おうと思った。まだ、張替えを待つ襖あるから。