ヤマザキナビスコカプ準々決勝 セレッソ大阪0-3ガンバ大阪(長居スタジアム)
大阪府南部に雷注意報が発令されている中、行われた試合・・・ひどい結果におわりました。
日本代表とケガ人で5名欠くガンバに対し、ゼ・カルロス選手以外ベストのメンバーで臨んだのに0-3で負けるとは。
公式記録ではシュート数は上回っていました。
でも内容は3試合で11失点と完敗(大阪日刊スポーツ)
前半、ボールを支配するも、セットプレーで失点。
特に左サイドの苔口選手は消極的(ゼ・カルロス選手に比べて縦の突破が少なすぎるということです)に見えました。
2失点目を喫したとき、GK吉田選手とブルーノ選手が言い争っていた時点で終わっていました。まるで昨年1-7で負けたとき、伊藤選手と久藤選手が試合中に口論していたときの再現でした。
準決勝どころか13日のアウエーゲームにもつながらない結果に衝撃をうけています。
本来ダービーマッチとは、ほぼ同じ実力のチームが戦うから注目が集まり、ダービーと呼ぶものです。
しかし3試合して全て完敗ではダービーとはいえません。
最悪13日の第2戦は勝たないと・・・。
かなり衝撃的な敗戦でした。
大阪府南部に雷注意報が発令されている中、行われた試合・・・ひどい結果におわりました。
日本代表とケガ人で5名欠くガンバに対し、ゼ・カルロス選手以外ベストのメンバーで臨んだのに0-3で負けるとは。
公式記録ではシュート数は上回っていました。
でも内容は3試合で11失点と完敗(大阪日刊スポーツ)
前半、ボールを支配するも、セットプレーで失点。
特に左サイドの苔口選手は消極的(ゼ・カルロス選手に比べて縦の突破が少なすぎるということです)に見えました。
2失点目を喫したとき、GK吉田選手とブルーノ選手が言い争っていた時点で終わっていました。まるで昨年1-7で負けたとき、伊藤選手と久藤選手が試合中に口論していたときの再現でした。
準決勝どころか13日のアウエーゲームにもつながらない結果に衝撃をうけています。
本来ダービーマッチとは、ほぼ同じ実力のチームが戦うから注目が集まり、ダービーと呼ぶものです。
しかし3試合して全て完敗ではダービーとはいえません。
最悪13日の第2戦は勝たないと・・・。
かなり衝撃的な敗戦でした。