goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

西澤選手の引退試合が来年2月開催?

2009-11-10 22:07:17 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツにセレッソが西澤選手の引退試合を来年2月に計画していると掲載されています。記事には【クラブは計12シーズン在籍し、日本代表として02年W杯日韓大会に出場するなど「チームの顔」を務めた功績を重視しており、クラブ関係者は「彼は森島と並ぶ功労者の1人。引退試合は当然、考えている」と明かした。C大阪の引退試合は元日本代表MFで昨年引退した森島寛晃・現アンバサダー(37)に続く2人目となる。今年2月のプレシーズンマッチを引退試合とした森島氏同様、来年2月下旬の同マッチで調整する。ただ、西沢は右足首痛が悪化しており、今季終了後に手術を行う予定。コンディション次第で、再来年に開催する可能性もある。】と掲載されていますので、西澤選手の状況から再来年のほうが有力な気がしますね。
森島選手の時は仕事で行けなかったので、今度こそは行きたいです。

草津の都倉選手の獲得を目指す?

2009-11-09 22:15:32 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツにセレッソが大型補強をするのでは?との記事が掲載されています。
ワシントン選手やアドリアーノ選手については獲得の可能性を探っているとのことですからまずないでしょうね。
都倉選手や河野選手は本当に獲得を目指しているようです。
2度とJ2に落ちないための補強はぜひお願いしたいと思います。
一方でJ1では年間予算が低いほうのセレッソが、背伸びをして優勝を目指してJ2に落ちたことを2度繰り返しています。まずは長期間J1に残ることを考え、上位にずっと定着できるようになってから初めて優勝を狙える状況になるのだと思っています。地道な補強やユースでの選手育成を忘れないでほしいと思います。

J1復帰!そしてアキは引退

2009-11-08 21:35:32 | セレッソ大阪
セレッソ大阪5-0ザスパ草津(大阪長居スタジアム)

攻守とも完勝し、J1復帰を果たしました。
J1復帰をかけた大一番、いきなり試合が動きます。
開始1分、GKキム選手の素早いフィードが右サイド酒本選手にわたります。酒本選手のサイドチェンジのパスを受けた乾選手が見事に決めて先制
23分には細かくパスをつなぎ、チアゴ選手が小さく戻したボールをマルチネス選手がミドルシュート一閃、見事に決まり追加点をとります
前半は2点リードで折り返します。
後半なかなか得点が取れませんでしたが、60分キム選手の素早いフィードを受けた石神選手がドリブル、左サイドから逆サイドへのパスを受けた乾選手がゴールを決めました。62分にはカイオ選手のシュートを草津GKが弾いたところを乾選手が押し込みハットトリック
68分マルチネス選手がバイタルエリアでボールをカットしドリブル。ラストパスを受けた乾選手がまた決めて4点目
そして5対0で勝利しました。
乾選手が大事な試合で4点決めてくれました。
3年間のJ2は長かったですが、J1に復帰できたことは素直にうれしく思います。次はJ2優勝をめざして頑張ってほしいです
試合終了後に西澤選手から突如引退の挨拶がありました。
びっくりしましたが、セレッソをJ1に復帰させるために、体に鞭打って引退を引き伸ばしている感じでしたので素直におつかれさまといいたいです。
次のホームでJ2優勝を決めてアキの引退に花を添えたいところです。 

長居球技場のホームスタジアム化

2009-11-07 00:22:45 | セレッソ大阪
本日セレッソの公式HPに長居球技場のホームスタジアム化について発表されました。以前からスポーツ紙で話題になっていた計画ですが、セレッソが工事をして大阪市に寄付する形で決着しそうです。
最初の改修ではメインスタンドの一部以外は屋根がないスタジアムなので残念ですがその後の改修で屋根がつくことを期待したいです(甘い考えかもしれませんが)。
2万人が入っても空席が目立つスタジアムよりは常に多くの観客が入っているほうがいいですからね。
ただしこの計画にともない席割りの変更があるので来年度はどの席にするか悩ましいところです。

ガンバの播戸選手獲得か?

2009-11-05 22:41:27 | セレッソ大阪
本日のスポーツ報知にセレッソがガンバ大阪を今シーズン限りで退団することを表明した播戸選手の獲得に乗り出していると掲載されています。記事によると【明るい性格やサッカーへ取り組む姿勢が若手の手本となり、主力に若手が多いC大阪にとってはうってつけの存在だ。】とのこと。
他のスポーツ紙では仙台と交渉と掲載されているだけに本当にセレッソに来るのかどうかわかりませんね。

香川選手、全体練習に合流

2009-11-05 22:38:00 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツによると香川選手が4日に全体練習に合流し、主力組みとして練習をしたと掲載されています。昇格決定後は手術をするため8日はセレッソでのラストゲームになるかもしれません。去就がはっきりしていないだけに複雑な感じですが、香川選手のプレーを目に焼き付けたいと思います。

東京Vの河野選手の獲得を狙う?

2009-11-04 22:48:40 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツに東京Vの河野選手の獲得に乗り出していると掲載されています。記事によると【日本人の攻撃的な選手としては現時点でリストの最上位に挙げ、既に東京Vに打診している】とのこと。また【河野は07年U-17W杯で日本の中心選手として活躍した左利きのドリブラー。東京VがJ1だった昨季は4月6日の神戸戦でプロ初先発初ゴールを記録した。今季はレギュラーに定着し33試合で5得点。特にC大阪戦は3試合2得点で、J1昇格なら続投となるレビークルピ監督も才能にほれ込んでいるという。クラブ関係者は「まだ昇格が決まっていないので何も言えないが、可能性はある」と話した。】とのことです。
柿谷選手と一緒にU17ワールドカップに出場した選手だと思います。その当時は試合の流れを変えるスーパーサブ的な役割で、ドリブルが得意な面白い選手という印象が残っています。
セレッソは機会があるごとに、「育成型のクラブをめざしている」とサポーターに説明していることから、若い有望株の選手の獲得を目指すのは悪くないと思います。ただこのような話題が出る時は、前線の選手が多いのでそこが気になりますが。。。

香川選手、東京と交渉

2009-11-02 21:40:58 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツに、香川選手が東京と交渉をしたと掲載されています。記事のよると香川選手は【「すべてのオファーを聞く。海外に行くタイミングをしっかり考え、結論を出したい」】とコメントしていることから海外移籍のタイミングをはかっているようです。
今年から移籍制度が変わり、国内移籍に関しても高額な移籍金が不要となりましたので他のJチームと交渉すること自体はやむを得ないことだと思います。ただし国内でプレーするのならセレッソしか考えられないのがみんなの思いだと思います。

香川選手にVVVフェンロから正式オファー届く

2009-11-01 09:02:05 | セレッソ大阪
本日のスポーツニッポンにオランダのVVVフェンロから香川選手と交渉を行う旨の通知がセレッソにあったと掲載されています。単なる練習参加の要請ではなく、本格的なオファーのようです。。。どうなるのでしょうか、今後も交渉の推移を見守るしかないのですが、複雑な気持ちです。