農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

最盛期のトマト

2008年07月13日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン

△トマト

収穫前のトマトの様子をデジカメに収めて見た。真夏の強い
日差しを浴びながら、トマトもどんどん赤く実って来た。


△ミニトマト

ミニトマトもまずまずの出来だ。

真夏の太陽に感謝。

(終わり)

野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目のイモ茎

2008年07月13日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ


サツマイモの茎の収穫も今回で3度目となった。収穫量は
前回並か、やや少なめ。


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎ

2008年07月13日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


ホームセンター(グッデイ)で、セット栽培用の玉ねぎのミニ玉
(ホーム玉ねぎ)を衝動買いしてしまった。

約200g(20玉)で394円だから、そんなに安い買い物では
ない。

定植時期は8月下旬で、収穫予定時期は11月だとのこと。



(終わり)

野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立後の菜園

2008年07月13日 | 旧菜園風景・番外編

△菜園西側からの眺め

夕立後の菜園の風景をデジカメに収めてみた。


△菜園東側の畝の様子

菜園の野菜たちにとって、真夏の夕立は、まさに慈雨。

見ているこちらまで心身ともに生き返る思いがした(ちょっと
大げさ?)。

(終わり)

野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ1株処分

2008年07月13日 | ├ウリ・スイカ・ゴーヤ・カボチャ

△処分後のズッキーニ

夕立後の菜園で、ズッキーニの葉の多くが茎ごと地面に伏せ
萎れているのを発見した。

見ると、株の中心部のかなりの部分が腐っていたので、雨に
打たれる葉々の重さを支えきれなかったのだ。

そのまま置いておくわけにもいかないので、根っこから引き抜いて
処分した。

残るズッキーニは1株。


△残るは1株

今日も1本の実を収穫したが、ズッキーニのシーズンもそろそろ
終わりに近づいているようだ。


△今シーズン通算33本目のズッキーニ


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする