わくわく総合講座は陶器造りだった!
笠間市笠間の芸術の森公園内にある「笠間工芸の丘ふれあい工房」へ
この年齢で作陶初体験!
午前中は講師から「板づくり」によりマグカップなどの作陶を学び、挑戦
700gの粘土を手のひらで平らにし、空き缶などを利用、底の部分を造った
筒の部分は平らにした粘土に空き缶を巻き付け、円柱状にした
この際、空き缶と粘土が吸着するのを防ぐため新聞紙を挟んだ
その円柱筒を接着粘土で底板とつなぎカップの大枠が完成
手の平で接着部分を丁寧にならした
そこに「手」を付け完成だが、この手がなかなか難しい
太さや接着面の形が、講師からは余り細いと割れるとか、接着が弱いとつながらないと
できた!
なんと手を両方に付けてしまった
不格好だが釉薬をつけてのできあがりが楽しみだ
午後からは1kg以上の粘土で「ひも作り」による作陶に挑戦した
「ひも作り」は思ったより難しい
粘土をひも状に延ばし輪をつくり重ねていくのだが、底辺部が細いと重ねる度に重さで下がり、うまく積み上げができない
それでもなんとこんな立派な作品が完成した(私の作品ではないが)
作陶中はみんな無心だ、会話一つ無くこの没頭感がたまらないのだろう
笠間市笠間の芸術の森公園内にある「笠間工芸の丘ふれあい工房」へ
この年齢で作陶初体験!
午前中は講師から「板づくり」によりマグカップなどの作陶を学び、挑戦
700gの粘土を手のひらで平らにし、空き缶などを利用、底の部分を造った
筒の部分は平らにした粘土に空き缶を巻き付け、円柱状にした
この際、空き缶と粘土が吸着するのを防ぐため新聞紙を挟んだ
その円柱筒を接着粘土で底板とつなぎカップの大枠が完成
手の平で接着部分を丁寧にならした
そこに「手」を付け完成だが、この手がなかなか難しい
太さや接着面の形が、講師からは余り細いと割れるとか、接着が弱いとつながらないと
できた!
なんと手を両方に付けてしまった
不格好だが釉薬をつけてのできあがりが楽しみだ
午後からは1kg以上の粘土で「ひも作り」による作陶に挑戦した
「ひも作り」は思ったより難しい
粘土をひも状に延ばし輪をつくり重ねていくのだが、底辺部が細いと重ねる度に重さで下がり、うまく積み上げができない
それでもなんとこんな立派な作品が完成した(私の作品ではないが)
作陶中はみんな無心だ、会話一つ無くこの没頭感がたまらないのだろう