早朝8時30分は少し寒かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/60640be686b9870e78814f139bce1a2f.jpg)
常陸大宮市の那珂川大橋近くにある「ストームフィールドガイド」の指導でカヌー体験を行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/0a200aee1c09536629c5cc30eaef6b44.jpg)
これも那珂川・御前山地域案内人講座の一環だから体験せねばと
まずは出発前の準備
ライフジャケット、ヘルメットを着用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/cc7eb39d3d2a22e9e7ead614fe268652.jpg)
いざ現地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/f86745e67d8d3f9aa36175676d922b70.jpg)
那珂川大橋上流約2kmから下る
現地までは送迎車で移動し、河原まで歩く
元気だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/0b329a701a491f2f650d8df9fb2015e4.jpg)
指導者からカヌーの乗り方について説明を受ける
7人に一人くらいの割合で転覆すると脅かされ、飛び入り参加の小学生は緊張する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/45e5590dcdd841693fb250bbb5662fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/1870743dca6d18b4e7d64b703327e37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/8577c45a1f7e478459ccbf9d30ade265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/3622d6e3a1e2c62bbc5c3eba2416719e.jpg)
いざ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/aa8f472d12b6bd9f06914d0217edc41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/98faf22903be88f1447310862f742490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/f302b708e3599e1188ca53239cfed1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/5bfb0736f8818f550bba3af772158f39.jpg)
川には瀬もあり、浅いところはカヌーの底にあたり、急な流れもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/671f0336f8d28ecbd728b58f3e5b7378.jpg)
途中で集合写真をとる余裕もできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/1507aeafcf3e56ad76664096eb17045f.jpg)
ゴール近くの那珂川大橋が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/4937fde7bbb3cde971edfe934a7098fe.jpg)
体験終了後、道の駅「かつら」で美味しいそばの昼食となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/a03a8ed60d8eff3ae9bca579b1e3097f.jpg)
案内に「これは使える!」と感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/60640be686b9870e78814f139bce1a2f.jpg)
常陸大宮市の那珂川大橋近くにある「ストームフィールドガイド」の指導でカヌー体験を行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/0a200aee1c09536629c5cc30eaef6b44.jpg)
これも那珂川・御前山地域案内人講座の一環だから体験せねばと
まずは出発前の準備
ライフジャケット、ヘルメットを着用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/cc7eb39d3d2a22e9e7ead614fe268652.jpg)
いざ現地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/f86745e67d8d3f9aa36175676d922b70.jpg)
那珂川大橋上流約2kmから下る
現地までは送迎車で移動し、河原まで歩く
元気だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/0b329a701a491f2f650d8df9fb2015e4.jpg)
指導者からカヌーの乗り方について説明を受ける
7人に一人くらいの割合で転覆すると脅かされ、飛び入り参加の小学生は緊張する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/45e5590dcdd841693fb250bbb5662fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/1870743dca6d18b4e7d64b703327e37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/8577c45a1f7e478459ccbf9d30ade265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/3622d6e3a1e2c62bbc5c3eba2416719e.jpg)
いざ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/aa8f472d12b6bd9f06914d0217edc41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/98faf22903be88f1447310862f742490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/f302b708e3599e1188ca53239cfed1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/5bfb0736f8818f550bba3af772158f39.jpg)
川には瀬もあり、浅いところはカヌーの底にあたり、急な流れもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/671f0336f8d28ecbd728b58f3e5b7378.jpg)
途中で集合写真をとる余裕もできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/1507aeafcf3e56ad76664096eb17045f.jpg)
ゴール近くの那珂川大橋が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/4937fde7bbb3cde971edfe934a7098fe.jpg)
体験終了後、道の駅「かつら」で美味しいそばの昼食となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/a03a8ed60d8eff3ae9bca579b1e3097f.jpg)
案内に「これは使える!」と感じた