yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

パラグアイ115

2009年03月02日 | パラグアイ
駐車スペースの2階はJuanjoのトレーニングジムになっています。お父さんと一緒に
撮影。お父さんはオリンピアの大ファンなので、さっそく露天でオリンピアのレプリ
カシャツを着ていったら喜んでくれました。初めてお父さんにお会いしたときにメル
セデスベンツのディーラーのサッカーチームに入っていたと言うのを聞いたので、そ
れならばとサッカーの話をして盛り上がろうとしました。
ところが、広山という日本人がセロポロテーニョのチームでサッカーしていたね。と
か言ってもあんまり興味が無いみたい。どうやらオリンピア以外のサッカーチームの
話はあんまり良くないみたいです。それで私の頭の中でオリンピアの情報
を・・・・・そう言えば私が長崎に住んでいたときに横浜フリューゲルスのサッカー
の試合を見に行って、パラグアイのオリンピアから移籍してきたアマリージャという
長身のサッカー選手がいたなぁと思い出して(というかそれしか知識がなかった)話
してみると、お父さんもアマリージャ選手を知っていて、話しにのってきてくれまし
た!それから親密さが増してきました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイ114

2009年03月02日 | パラグアイ
お父さんの車、いすずビッグホーンです。海外ではいすずトゥルーパーって名前で売られてたと思いますが、これはビッグホーンです!よく見ると中京いすずのステッカーが貼ら
れています。日本からやってきて途中で左ハンドルに改造されている車です。もちろ
ん白と黒のオリンピアカラー(笑)そろそろ車の買い換えを検討中で、私にヴィッツ
は燃費良いの?とか聞かれました。もしヴィッツかったときも白と黒のボディーカ
ラーにするんだろうな!でもお父さんはメルセデスベンツのディーラーで働いていま
した。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイ113

2009年03月02日 | パラグアイ
この子の名前は「おりん」といいます。「おりん!」と言うとしっぽを振ってよって
きてくれます。飼い犬ですが首輪はついていません。とってもかわいい犬でした。ち
なみに「おりん」の意味はパラグアイのサッカーチームオリンピアから名前を取って
います。そのサッカーチームのユニフォームの色は白と黒なので、おりんも同じ色で
す(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイ112

2009年03月02日 | パラグアイ
スープの次はサラダやハムとパン、このパンがしっとりしているのに味はあっさりし
てて、日本のご飯のように食べています。みんなで寄り添って良い雰囲気です。もち
ろんお茶の代わりはもちろんコーラ!でもお母さんは、炭酸がきついのかコーラに水
を足して飲んでいました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイ111

2009年03月02日 | パラグアイ
デパートでジュースを飲んだら、今日はSixtoの家で泊まることに。ホテル内山田で
荷物(辞書とか)を取りに行って、Sixoとの家へ、さっそく夕食(夕方食)をいただ
く。最初に出てきたのがこのスープ。とってもおいしかったです。食べる前はみんな
で神様にお祈り。なんていってるんだろう?よくわかりませんでしたが、なんと最後
に「いただきます」と日本語が!もしかしたらアルパ奏者の岩佐しおりさんが教えた
のかな?最初は指を組んでたのに、いただきますと言うときは、合唱していました。
なんだかおもしろい光景です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする