新緑にかんするブログの第2弾です! (第3弾はありません)
2ヶ月くらい前に、たまたま、逆さに生えている雑草を見つけました(笑) ほんとたまたまです!
それが、この写真!!!
分かるかな?アップにするとこんな感じ↓
最初は、誰かがいたずらで草を差し込んだんだろうって思っていました。
と言いつつも、毎日通勤で様子を見ていました。そしたらだんだん枯れかかってきたので、やっぱりいたずらだったんだ!って思っていました!!! ところが、雨が降った翌日、またまた草が!!!
ということは、この中で育っているのか?
場所は、こんな感じの、駅前の地下駐輪場に降りていく階段入り口の手すりのような金属製の筒です!!!
その筒を上から見るとこんな感じです!
この筒はいったい何のため? なにか旗とかの支柱を差し込むための筒?
そこに、どういうわけか、草が!!!それも下向きに。
恐らく、晴れが続くとすぐに水分が蒸発してしまい、枯れると思いますが!ここのところ、良い感じで晴れたり、雨降ったりなので、新芽がでています♪
多分いつかは、無くなると思うのですが、それまで、毎日観察を続けようと思います!
と、いうことで、新緑にかんするブログでした(笑)