yoshiker

かゆい・・・・

ファスナーの引き手が取れました・・・

2021年01月26日 | Weblog

もう何年も着ているダウンジャケットのファスナーの引き手が折れて外れてしまいました。無いと、上には上げられますが、下げることができません。これいつ買ったんだったっけ! ロンドンに旅行に行くために買ったので、自分のブログを見てみると・・・・なんと7年前です!!! アウトレットで4000円くらいで買ったかな?
十分着ましたが! まずは職場でテグスを通して使える状態に応急処置しました!


そして、家に帰ったら、86のスピーカーを交換する際に、ケーブルを束ねるために買ったタイラップがあるはずなので、交換してみました・・・でも、通らず、そして目が悪く、切ったテグスは見つからないので、仕方なく輪ゴムで代用、どうにか下げられますが、すぐにでもちぎれそうです(笑)

本日は仕事休みでしたので、手芸屋さんに行ってきました♪
こちらに行くのもトライアスロンのナンバーを縫い付けるベルトを作成するために、行って以来です。
なので10年ぶりくらいかな?

個人的には、得意では無いけれど、手芸や裁縫は好きです♪(しないけどね)
店員さんに、ファスナーのフック? 製品名がよく分かりませんが、探していることを伝えると、ひもで引っかけるのと、きちんとした引き手があったので、見せてもらいました! ただし、在庫が少なく、色は選べませんでしたが、まぁこれで十分です!

色は白・・・ちょっと目立つかな? でも開けてみると、裏面は黒でした! 麻雀牌のような材質です。

写真のように、分解することができ、ファスナーのスライダーの穴に分解したU字型のパーツを通して、引き手に再度差し込んだらOKでした! めがねを外して少し悪戦苦闘しましたが、まぁ簡単に取り付け完了♪

でもやっぱり白は目立ちそうですね・・・・

金具が裏面になりますが大したことは無いので、裏返して使うことにしました♪
コロナでどこにも行かない日々が続いていましたが、大したことでは無いけれど、なんだか休みらしいことを久しぶりにしたなぁ~なんて思いながら1日終了です!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする