4連休の初日。
昨日、職場で理不尽なことが有り、今朝も、それの事がチラチラと頭をよぎるなか。
それでも時間がないので、塗装をします。
まず、クレンザー洗浄+中性洗剤洗浄。
この後、マッハ模型製メタル用シールプライマーを使用しました。今回は1:2で希釈。
ここでコンプレッサーの圧力調整器あたりから、微妙なエア漏れを確認。
幸い微量の漏れなので、塗装には支障はありませんでした。
またエアブラシのニードルが固着して、塗料が噴霧されないというアクシデントも発生。
何とか固着を解除して使用できるようにして、塗装開始となりました。
やっぱり道具は、日頃から使用して常に整備を怠らないことが必要ですね。
続いて下地塗装として日光モデル製の「小田急電鉄ケイプアイボリー」を塗装。
こんな感じ。
その後、朱色4号(マッハ模型製No.2 ディーゼル機関車、一般気動車20系)を塗装。
首都圏塗装完了・・・・にすればよかったかな。
元々、車体側面の傷は、面倒臭かったので殆ど埋めなかったのですが、これが大失敗。
でも、車体の縦方向のゆがみとかも、塗装するとハッキリ分かるので、あきらめですね。
今晩、乾かして、明日の朝からマスキングをして、午後にはクリーム4号を塗りたいと思います。
昨日、職場で理不尽なことが有り、今朝も、それの事がチラチラと頭をよぎるなか。
それでも時間がないので、塗装をします。
まず、クレンザー洗浄+中性洗剤洗浄。
この後、マッハ模型製メタル用シールプライマーを使用しました。今回は1:2で希釈。
ここでコンプレッサーの圧力調整器あたりから、微妙なエア漏れを確認。
幸い微量の漏れなので、塗装には支障はありませんでした。
またエアブラシのニードルが固着して、塗料が噴霧されないというアクシデントも発生。
何とか固着を解除して使用できるようにして、塗装開始となりました。
やっぱり道具は、日頃から使用して常に整備を怠らないことが必要ですね。
続いて下地塗装として日光モデル製の「小田急電鉄ケイプアイボリー」を塗装。
こんな感じ。
その後、朱色4号(マッハ模型製No.2 ディーゼル機関車、一般気動車20系)を塗装。
首都圏塗装完了・・・・にすればよかったかな。
元々、車体側面の傷は、面倒臭かったので殆ど埋めなかったのですが、これが大失敗。
でも、車体の縦方向のゆがみとかも、塗装するとハッキリ分かるので、あきらめですね。
今晩、乾かして、明日の朝からマスキングをして、午後にはクリーム4号を塗りたいと思います。