相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

花月園運転会(前編)

2015年04月19日 17時43分06秒 | 鉄道模型:運転会
この週末、年2回開催される花月園運転会に参加してきました。

去年の春からほぼ1年ぶりの参加です。
去年の様な事が無いように、今年は新幹線で行きました。

三島で乗り換え。


無事に修善寺に到着。
隣のホームには185系(ストライプ)が止まっていました。


編成の真ん中には


修善寺駅の構内でお弁当を買います。

おすすめを聞くと、こちらを薦めて頂きました。

少し値段は張りますが、美味しくいただけました。

天候は「晴天」とはいきませんでしたが、まぁまぁの晴れ間です。


花月園運転会名物、参加者名簿

表紙のやややつれた尾根遺産は誰だぁ?
表紙に書かれた文言をみて「奥村チヨの歌だよね?」と言った途端、周りの方々から「そうそう」と。
古いなぁ。

今回のお題は「自由形機関車」

いや~、いらっしゃるんですよね。
こういうネタを「サッ」と組んでこられる方が。

カツミのED65-1000を秩父鉄道カラーとEF64-1001カラーにして持ち込んだのは、常連の東ウラさん。


このキットなかなか良く出来ていて、パンタグラフとカプラー以外は全て含まれています。
東ウラさんも「出来が良いのでもう1両」となったとか。


この角度で見るとショーティかどうか、わかりません。


さて、もうひとつのテーマの大集合は「北海道型」でした。
これに参加できるようにキハ22を製作していたのですが間に合いませんでした。

キハ09(どなたの車両でしょうか?)

いやぁ、カッコいいですね。
以前も書きましたが、若い頃はこういう車両に全く興味がなかったのですが、最近は惹かれます。
一人前の大人になったということでしょうか。

711系

最近まで現役でした。厳ついスノウプラウが特徴的です。
模型はペーパー製。製作したのはこちらの方

183系

こちらはまだ現役ですね。登場した時は「何て変な恰好の特急だ!」と思ったものです。
こちらも711系と同じ作者でペーパー製です。

世の中、金属、プラ、ペーパーと何でも工作できる人がいるんですね~。

手前からキハ10(稚作)、キハ12、キハ22。

キハ10は北海道型ではありませんね。

同じノリで、手前からキハ40-500(寒地仕様、稚作)、キハ40-100(エンドウ製)、キハ40-100(ペーパー製)。

このペーパーも711系と同じ方の作品です。

長くなったので、その他の車両については、また明日~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする