本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

立秋の候

2021-08-17 | 庭日記

度重なる雨の被害、コロナの拡大、武力制圧、地球は人類は一体どこに向かっているのでしょうか、、、

草花の変わらず季節を受け止める姿に触れるひとときは、もはや日常となった非日常の時間の流れを忘れさせてくれる癒しの時です。

ゼラニウムやペラルゴニウムは晩春から継続的に咲き続けて、安心感のある植物!

 

7月に切り戻したベゴニア・センパフローレンスが復活してきました。

 

 

ドンドン咲き進むので躊躇われ8月に入ってからの切り戻しとなってしまった、スーパートレニア・カタリーナ・ピンクリバーもチラホラ咲き始めました。

 

ペンタス・ハニークラスターはすこぶる元気!

ペンタスって、やっぱりいいですねぇ~

 

アイスバーグは3番花。

毎年のこの時期のアイスバーグはコガネムシ類の被害がひどくて見るに堪えられないのですが、今年は7月に2度薬剤散布を行ってとても綺麗に咲いています。

 

アーチのクレマチス・モンタナ・メイリーンの狂い咲き?

つるが伸びすぎて大暴れ!

うまく剪定して以前のアブラムシでビッシリ被害の二の舞を演じないようにしたいと思います。

 

蕾は全部摘んだと思ったけれど、残っていました。

嬉しいバフ・ビューティの二番花。

 

遅咲きのホスタ。

ブンチョウコウは昨年この場所に移しました。

 

秋の装いを思わせるリグラリア・ブリットマリークロフォードが開花しています。

猛暑だったせいか、昨年ほど葉はきれいな状態ではありません。

傷んだ葉を切り取ると秋に新芽が出てきますが、冬にはすっかりなくなってしまいます。

そして春になるとまた艶やかな葉が復活してきます。

 

シュウメイギクの蕾もチラホラ。

秋はもう見えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に咲くランの花

2021-08-07 | インドアグリーン

3鉢の白いコチョウラン、2鉢は3月から5月に開花しましたが、1鉢は咲かずに終わってしまたので来年に期待を込めていたのですが、何と暑いこの時期に開花が始まりました~♪

そして春先に咲いた1鉢も、咲き終わった茎ではなく新たに花茎が伸びて開花しました☆^▽^☆

春先も真夏も開花すると肥料やりや植え替えの時期に迷ってしまいますが、植えてから2年が経ちたくさんの根が鉢からはみ出して収拾がつかなくなっていたので、今咲いている2鉢だけ7月10日(この時は小さな蕾を付けていました)植え替えを行いました。

 

少し前になってしまいますが、室外ではデンドロビウム・レイカ(麗霞)も2鉢のうち1鉢が開花しました。

2021.07.21

3年前まではこの場所で夏を越していたのですが、アリが侵入して室内に取り込むと春に部屋の中を散歩し始めて困った状態になってしまいました。

一昨年はコチョウランと同様に室内で1年を過ごしましたが開花状況が悪く、昨年はアリが上ってこないだろうとバルコニーに春から秋まで置いてみたところ、風が強く何度も鉢が倒されるは強い日差しに葉焼けするはで開花も残念なものでした。

アリの侵入が心配だけれど今年は元のこの場所に、いわゆる半日蔭と呼べるような場所に置いたところ以前のように夏も開花してくれました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ二番花はそろそろおしまい

2021-08-06 | バラ

毎日暑い日が続いています。

夕方の水やりと野菜の収穫、それに花柄を切ったりする作業で汗が噴き出しますΣ(゚Д゚)

バラの遅咲きのものの二番花が最終局面。

もう少し咲きそろったら写真を撮ろうと思っていると翌日にはもう茶色くなっていて結局最後に撮ったのが7月31日のこちら。

ボニカ‘82

 

ポンポネッラ

 

ニューウェーブと緑光

 

今日はこれらの花柄を整理する予定です。

他のバラたちはチラホラ蕾を付け始めているので見つけ次第摘み取っています。

アイスバーグは相変わらずのたくさんの蕾、これは咲かせるかもしれません。

水やりがてら、根元のチェック!

ブルーランブラーとブルーフォーユーにテッポウムシの痕跡発見しました。

薬剤注入で今のところは再度発見には至っていません。

昨年は全部咲き切らずに寒くなってしまったので、夏剪定を少し早めにしようかな(8月下旬)と考えているところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする