本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

絹さや(サヤエンドウ)をタネから育ててみた、そして家庭菜園の様子

2024-05-30 | キッチンガーデン

昨年ポット苗を購入して久しぶりに育ててみた絹さや、今年はタネから育ててみました。

「あずみ野30日絹莢PMR」というつるあり品種を6ポット4粒ずつ3月24日にまきました。

2024.04.20

順調に発芽し、4月20日に畑に定植しました。

定植する際、間引いて2苗ずつ6ヶ所に植えました。

2024.05.12

昨年の絹さやの花はほんのりピンクでしたが、今年のは白花でした。

その後、下から実ってきて少しずつ収穫出来ています。

株間が広すぎたので、来年はもう少したくさんタネまきして密に植えたいと思っています。

 

少し前の写真ですが、他の野菜の様子も少し。

5月10日に直播きしたインゲン、例年通りの「サクサク王子®ネオ」

 

キュウリは、「ときわかぜみどり」と「節成りスマート」の2品種。

 

今年は、トマトやナスのコンパニオンプランツということでバジルも植えてみました。

 

ナスは「真仙中長ナス」を3苗。

 

ミニトマト2苗、アイコ1苗、イエローアイコ2苗、美味豊作中玉1苗。

黄色いミニトマトが欲しかったのですが、今年はお目にかからずこの4種類に。

イエローアイコの1苗は中旬の暴風雨で茎が折れてしまいましたが、ダメもとで残しておいたら、脇芽が伸びてきて順調に育っています。

 

他に苗を購入した青ジソと植え替えしたニラ、植えっぱなしのパイナップルミントがあります。

ブルーベリーは、昨年強剪定したので今年は期待していなかったけれど、予想外にたくさん実を付けています。

絹さやが終わったら、オクラと空芯菜のタネをまきたいと思っています。

 

数日続いた雨で草丈がグンと伸びたよう。

これから支柱に留める作業を行いたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園、野菜の様子

2023-07-03 | キッチンガーデン

5月5日に苗を定植した野菜の収穫が少しずつ始まっています。

毎年虫が食べていない綺麗な葉っぱを探しながら収穫している青じそ、今年は今のところほとんどが綺麗で大きいデス。

当初は特にナスにアブラムシが付いてテデト~ルして、それでも手に負えない時は薬剤を少し使ったりしていましたが、3年目頃から植え付けてしばらくの間テデト~ルしているとだんだんと大丈夫になりました。

葉っぱが喰われているのは気にしていません。

テントウムシやカマキリ、スズメなどの力が大きいのかな?

バラも野菜同様に虫の被害が及ばなければ良いと思うのだけど、なかなかそうはいきません。

やっぱり香りのせいなんでしょうか、、、と、脱線。

大玉トマトは数回育てたことがありますが、全然うまく育てられなくて、諦めてもっぱらミニと中玉を育てています。

今年は赤いミニトマトとアイコ、中玉トマトを1苗ずつ、それにイエローアイコを2苗植えました。

ピーマンは2苗。

秋遅くまで収穫出来て、とっても重宝!

昨年早い段階で1苗枯らしてしまったキュウリ、今年は2苗とも順調に育って今のところ毎日2~3本の収穫があります。

昨年は肥料が多すぎたような気がしたので、堆肥も2袋(例年3袋)固形肥料も少なめにまいて土作りをしました。

5月16日にタネまきしたつるなしインゲン、サクサク王子®ネオも写真ではわかりづらいですが収穫間近のものが結構あります。

毎年東西方向に種類ごとに畝を作っているのですが、今年は南北方向に2列の畝作りをしてみました。

収穫に違いが出るか、試してみました。

4月に植えた絹さやは結局思うような収穫には至りませんでした。

跡地に初めてオクラのタネをまいてみました。

苗から育てたことがありますが、数本植えただけでは収穫が少量でなかなか調理に利用しづらく育てるのを躊躇いがちでした。

が、昨年タネをまいて間引きせず3~5本一緒に育てるという方法を知り、今年挑戦してみることにしました。

ブルーベリーも色付いたものが少しずつ見えてきました。

昨日写真を撮った後、鳥除けのネットを掛けました~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹さや(サヤエンドウ)を植えてみた

2023-05-26 | キッチンガーデン

まだ畑が出来て間もない頃に一度だけタネから育てたことのある絹さやを、今年また栽培してみることにしました。

絹さやは産直のものが以前はもっとお安かったように記憶しているのですが、ここ数年でビックリするくらい値上がりしてしまいました。

しかも、一袋の量がかなり少ないにもかかわらず、、、

毎年植えている夏野菜のトマト、キュウリ、ピーマン、ナス、インゲンと若干植え付け時期と収穫時期がずれるので、ずっと敬遠してきたのですが、大好きな絹さやを多く食したくて思い立って苗を3ポット買って、他の夏野菜より早く4月11日に植えました。

1ポットに5苗くらい植えてありました。

毎年タネから育てているインゲンだと4粒直播きして2苗に間引くので同様にするべきだったかもしれませんが、またいい加減な性格が出てしまってそのまま植えてしまいました。

植えてからずっと生長芳しくなく、1ポット分は枯れ込んでしまいました。

やはりまとめて植えたのが悪かったのか、、、

でも、ようやく5月中旬頃から元気が出てきて、残りの2ポットのほうは実を付けてくれました。

花もピンクで可愛い~

今回はつる無しを選びました。

つる無しとは言っても自立出来ず、つるが巻き付く支柱は必要になります。

草丈の違いということだったら、つる有りの方が収穫量はあるかもしれません。

少量ですが、最初の収穫~

絹さやの味噌汁って、お汁に瑞々しいうまみ成分(?)が広がって最高に美味しくて大好きです。

今調べてみたら、やっぱり絹さやの甘みは多く含まれているグルタミン酸によるものなんだそうです!納得~~~

 

植えっぱなしのニラの収穫も2回目。

ちょっと細いですが、たくさん植えているので量でカバー。

肥料分がまだ足りないのかなぁ~

 

チャイブの可愛い花が咲いています。

 

ブルーベリーは、またまた背高のっぽになったので、昨年収穫後8月24日に伸び過ぎた枝を短く切り詰めました。

なので、今年の収穫はあまり期待していなかったのですが、思いのほか実を付けています。

 

片隅に、購入して使った三つ葉の根の部分を植えてみました。

芽吹いてきた~

 

こちらは16日にタネまきしたインゲン。

弱い苗を間引いて2苗にして育てます。

 

夏野菜の苗は5日に定植して、その後朝夕冷え込む日が結構あったりしてなかなか生長しなかったのですが、ようやく少しずつ動き出してきました~♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内菜

2023-03-23 | キッチンガーデン

秋にタネをまいて早春のとう立ちした新芽を頂く、いわゆる茎たち菜、折り菜とかかき菜、菜花などとも呼ばれる葉物野菜はこれまでもほぼ毎年育ててきました。

夏野菜が終わって大根より少し遅れて、9月上旬位にタネをまきます。

春の味で若干の苦みもまた美味の一因だったりするのでしょうが、一昨日のものがやけに苦味が強く、昨年はいったんお休みしていました。

が、昨年の春地産地消のコーナーで売られていたものがとても美味しく感じられ、名前を確認すると「宮内菜」となっていました。

タネを購入し9月11日にタネまきを行いました。

葉はギザギザで茎も硬そうで、こんなだったかな~?と思いましたが、

甘くて、柔らかくて、かなり美味しい~~~♪

茹でて味付けなしでも、パクパクいけちゃいます(*^-^*)

先端を収穫した後から脇芽が伸びてきて2回目も収穫できます。

3列しか植えていなかったので、今年はもう少したくさんタネまきしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の収穫と秋野菜のタネまき

2022-09-02 | キッチンガーデン

家庭菜園の様子は5月下旬に一度記事にしただけで、写真も撮らずに経過してしまいました。

ここで、振り返っておきます。

毎年夏にはあまり収穫できなかったピーマンは、今年は好調で家庭菜園だけで事足りました。

これから涼しくなってきて、更に収穫が見込めそうです。

 

ナスも順調で絶え間なく採れ、7月29日に切り戻しを行い、間もなく8月中旬からまた実り始めました。

ここ数日雨続きで畑に行かずにいたら、室内から大きなナスの姿が見えて、晴れ間を見てササッと収穫。

今日の収穫

ミニトマト、中玉トマト、アイコもたくさん採れました。

雨が多くて結構裂果してしまいました。

肥料が多すぎたせいで、すごく大きくなってしまって、味もいま一つでした。

まだ実が付いているので残しておいたのですが、そろそろ片付けたいと思います。

 

キュウリも肥料が多すぎたせいだと思うのですが、生育が悪くなり1本は枯れてしまいました。

何とか1本は持ち直してくれて8月17日に抜くまで、スーパーで購入することなく家庭菜園で賄えました。

いつも我が家だけでは食べきれないくらい収穫があってあちこちのお宅にもらって頂いていたので、今年は1本でちょうどいい量だったわけですが、、、

 

枝豆(だだちゃ豆)は葉っぱが虫食いだらけになってしまったのですが、何とか実り、美味しくいただきました。

テントウムシやカマキリ、鳥などの力を借りて野菜は無農薬で育てています。

夏野菜は不思議なくらい害虫に困りません。

が、秋野菜のコマツナやチンゲンサイはさすがに毎年虫食いだらけ。

手間を惜しんできたのですが、防虫ネットが小屋に残っていたので思い立って掛けてみました^^

断捨離の一環として今年留め具を処分してしまったので、残っていたもので、、、

8月29日にタネまきしましたが、芽吹いてきました~

今年は雨続きで、土が乾かず畝作りがなかなか出来ずにいて、タネまきが遅くなってしまいました。

ダイコンの芽も出揃ってきました。

他にカブもまきました。

来週はお天気が回復してくる予報なので、トマトを抜いて春の新芽を味わえるカキナ(かき菜)のタネをまきたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の作物たちの様子

2022-05-30 | キッチンガーデン

今年は例年よりも1週間から10日ほど早く、5月6日に野菜の苗を植え付けました。

予測不能な不安定なお天気が続いていますが、たくましく育ってきています。

今朝の様子から~

ピーマン2苗

 

ナス3苗

 

キュウリ2苗

 

トマト6苗

 

青ジソはこぼれダネからも芽は出ますが、発芽が遅いので毎年苗を買っています。

少しずつもう収穫しています。

 

以上は毎年苗を購入して育てているもの。

 

しばらくぶりで取り入れてみただだちゃ豆1ポット。

 

毎年恒例のパセリですが、今年は初めてイタリアンパセリを植えてみました。

 

昨年のパセリはとう立ちしてきました。

下の葉を少し摘み取ってから間もなく撤去する予定です。

 

つるなしインゲン、サクサク王子®ネオのタネまきは5月7日に行いました。

1ヶ所4粒ずつまいて、28日に2苗に絞りました。

 

植えっぱなしは、

ニラは生育が悪くなってきたので、一昨年こちらに植え替えましたが、相変わらずの弱々しさ(>_<)

肥料分が足りないのかな~?

1度収穫して、また伸びてきているので2度目の収穫が出来そうですが、、、

 

チャイブがピンクの花を咲かせています。

奥はパイナップルミント。

 

2019年に強剪定して一昨年と昨年は収穫量が少なかったブルーベリー。

今年はたくさん実を付けています。

3種類植えています。

ブルーベリーはまったくの自己流で20年近く育ててきたので、そろそろ剪定方法など学びたいと思っています(You Tubeで(*≧U≦))


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜

2021-09-18 | キッチンガーデン

8月27日にタネまききした秋野菜が生長してきました~(16日撮影)

 

カブ・スワンは4粒ずつまいて間引きを2度行い1本にしました。

 

コマツナとチンゲンサイ。

虫よけネットを掛ければいいのだけれど、毎年そこまでするモチベーションがわかず気付いた時の捕獲のみ(;´Д`)

 

大根も1本まで間引き完了。

 

今年は夏野菜も結構気持ちを入れて(笑)お世話しました~

キュウリの風神は毎日4~5本収穫があって、佃煮を7回作ったりご近所さんにおすそ分けしたり、、、

2苗で多分200本以上採れていたと思われ、最後の方は「もうならなくていいよ~」と贅沢にもいささか辟易してしまいました。

が、それに懲りず今年初めて秋に収穫できるように8月20日に1苗新たに植えてみました。

この度は毎日1本ずつの収穫で程よい感じです~

 

ナスは毎年元気がなくなってくるとお終いにしていたのですが、今年初めて8月2日に更新剪定を行ってみました。

8月中旬以降結構収穫出来ましたが、最近はヘタやお尻部分が変色してきてそろそろお終いかもしれません。

 

ピーマンはトマトとキュウリの間に植えてしまって日当たりが悪く、夏の収穫が残念な結果となってしまいました。

トマトとキュウリを抜いた後は日が当たるようになったのと、暑さが和らいできたのもあって収穫量が増えてきました。

 

シソも開花が始まり、実を収穫したら撤収となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ・風神

2021-07-02 | キッチンガーデン

今年の家庭菜園でのキュウリは、5月14日に例年通り2苗定植しました。

昨年はあまり収穫が芳しくなかったので、今年は丈夫そうな苗でその名も「風神」という品種を選んでみました。

生育がすこぶる良く、葉も花も大きくここのところは毎日のように3本ほどの収穫がありました。

ただ、お味は風味不足な感もあります。

昨日は畑まで見回れなかったのですが、今日は冷蔵庫に確保していたキュウリがたまってきたので、キュウリの佃煮を作ろうと思って計ってみると1Kgに少しばかり足りなかったので、また3本くらいは収穫できるかなと向かってみると、ビックリΣ(゚Д゚)

何と13本も!

更に明日も結構収穫できそう~

今後は、本数を見込めるこの風神とサラダに向く風味のあるキュウリを組み合わせて植えるのが理想かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜へ、畑の様子

2020-08-31 | キッチンガーデン

8月18日にインゲンとナス、22日にトマトの最後の収穫を行い支柱も取り外し、24日に耕し、施肥、畝作りを行いダイコン、カブ、コマツナ、チンゲンサイ、シュンギクのタネをまきました。

我が家の「猫の額二毛作の畑」では、まだ採れるかな、、、、と躊躇していると、あっと言う間にタネまきのタイミングを逃してしまうので、思いっきりよく切り替えが必要です。

シュンギクを除いて(9/10追記、先程録画していた趣味の園芸やさいの時間を見ていたら、シュンギクは発芽率が悪いとのこと、納得しました。再度まき足してみました)タネをまいてわずか4日後には芽が出てきました~w(゜o゜)w

昨日は雨の予報だったので珍しく早起きして、キュウリも撤去し(最後に8本も収穫して終わりました)、ブルーベリーの鳥除けのネットも外し色づいたものを収穫し、あとは鳥さんどうぞお食べ状態に~(;´∀`)

昨晩は激しい雨に見舞われて、小さな芽が流れてしまったのではないかと心配でしたが、感じさせる小さな根っこの踏ん張りが、浅はかな考えを一蹴してくれました(;^ω^)

ダイコン

 

カブ

 

コマツナとチンゲンサイ

 

ずっと不調だったオクラとピーマンの収穫はこれから少しは期待できそうだったので、残しておいてます。

 

 

キュウリのあとを耕して、春に収穫する茎たち菜のタネをまきたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫、家庭菜園、夏野菜

2020-08-07 | キッチンガーデン

8月中旬に向かって、夏野菜は終盤を迎えつつあります。

本日の収穫~♪

キュウリは例年通り2本植えましたが、子ヅルが何本か伸びてきた時、間違って1本の方の親ヅルをバッサリ途中から切ってしまうという不手際をしでかしてしまいました(>_<)

それまで順調に収穫があったのに、そのせいで暫らくは滞ってしまいましたが、子ヅルがすくすく育ってくれて我が家で食するには十分すぎるくらいの量が毎日採れています。

 

インゲンは昨年同様「サクサク王子®ネオ」をタネから育てました。

何度か収穫したあと8月に入ってぱたりと採れなくなって、もう終わりかなと思っていましたが、今日またそれなりの収穫があり、花がまた咲きだしています。

 

トマトは「アイコ」が1本、「イエローアイコ」を2本、それに「中玉トマトシンディースイート®」を2本。

「イエローアイコ」がとっても甘くて大好評(o^v^o)

肥料が多すぎたのか、当初ミニトマトと呼ぶにはばかれるほどの大きさに生長していましたが、ここにきて少し小さくなってきました。

収穫量のピークは過ぎました。

 

ブルーベリーは、かなり高くなって鳥除けのネットを被せる際や収穫も大変になってきたので、昨年の秋に三分の一程剪定したので、今年の収穫はあまり期待していなかったのですが、それなりに育ってくれました。

今日が4回目の収穫、まだ色よく熟していないものがあるので、もう少し採れそうです。

 

中長ナスを3本。

これまで育てた中で最高の収穫の年になりました。

 

オクラを20年ぶりくらいに1本植えてみました。

ご近所さんが植えているのを見て、難しいとわかっていましたが、真似っこして植えてみたくなりました(;^ω^)

が、やっぱり難しいですね。

来年からはもう植えないと思います。

 

シソは例年通り。

 

そしてピーマンが不作!

何が悪かったのか、、、

でも、ピーマンは涼しくなってからの方が実をつけるので、これからに期待したいところですが、はてさてどうなることやら、、、( ̄∇ ̄)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする