No.389
昨年仙台のガーデンセンターで一目惚れしました。
白い小花(苞)が溢れるように咲き、その姿が何とも上品なのです。
耐寒性は強くないとのことで、室内で冬越しさせました。
時折室内でも咲いたりして、冬越し成功と喜んでいたのですが、2月にとても暖かく今年の春は早いのだ~と、早々と風除室に出したのが運の尽き…!
3月に寒さが続いて、あっという間に枯れ込んでしまいました。
もう一度、是非、そう思って捜したのですがなかなか出会えず、今年も(昨年もこちらでは見かけませんでした)この辺りではまだ仕入れていないのかと半ば諦めていました。
が、今月の上旬にようやく見つけることが出来ました。
お気に入りの白い鉢にこの1株だけ植え込み、毎日丁寧に水やりを行っています。
かなりのえこひいきです。
そして先日、朝カーテンを開けて何気なく目をやると、株全体がキラキラ眩く輝いていて思わず感嘆の声をあげてしまいました。
夜中に降った雨の滴がユーフォルビアのここかしこに残っていて、それらが朝日に照らされて、まさしくダイヤのよう。
「ダイアモンドフロスト」という名前はきっと白い小花の輝きを現したものなのだろうけれど、あまりにもピッタリくるその命名に深く納得してしまいました。
写真でどうしてもその感動を残しておきたかったけれど、株全体の様子は私のカメラと腕では如何せん、表現出来るはずもなく…
ほんの少しだけでもと、私の思いを込めてシャッターをきりました。
2010.3.21追記
冬越しの様子はこちら
昨年仙台のガーデンセンターで一目惚れしました。
白い小花(苞)が溢れるように咲き、その姿が何とも上品なのです。
耐寒性は強くないとのことで、室内で冬越しさせました。
時折室内でも咲いたりして、冬越し成功と喜んでいたのですが、2月にとても暖かく今年の春は早いのだ~と、早々と風除室に出したのが運の尽き…!
3月に寒さが続いて、あっという間に枯れ込んでしまいました。
もう一度、是非、そう思って捜したのですがなかなか出会えず、今年も(昨年もこちらでは見かけませんでした)この辺りではまだ仕入れていないのかと半ば諦めていました。
が、今月の上旬にようやく見つけることが出来ました。
お気に入りの白い鉢にこの1株だけ植え込み、毎日丁寧に水やりを行っています。
かなりのえこひいきです。
そして先日、朝カーテンを開けて何気なく目をやると、株全体がキラキラ眩く輝いていて思わず感嘆の声をあげてしまいました。
夜中に降った雨の滴がユーフォルビアのここかしこに残っていて、それらが朝日に照らされて、まさしくダイヤのよう。
「ダイアモンドフロスト」という名前はきっと白い小花の輝きを現したものなのだろうけれど、あまりにもピッタリくるその命名に深く納得してしまいました。
写真でどうしてもその感動を残しておきたかったけれど、株全体の様子は私のカメラと腕では如何せん、表現出来るはずもなく…
ほんの少しだけでもと、私の思いを込めてシャッターをきりました。
2010.3.21追記
冬越しの様子はこちら