花色の紫も好みだけれど、濃い緑と紫が混ざり合った黒っぽい葉色が渋くてとっても魅力的なビオラ・ラブラドリカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/7a6ef5cbf119b2b21a7b66774bc72484.jpg)
もともと植えた場所のビオラ・ラブラドリカは年々細ってきていて存続危うき状態なのですが、代わりにこぼれダネから育ったものが庭のあちこちで開花しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/e404bf3a80a29f13cf49e1fe194d79c9.jpg)
タマリュウの間からちらほら芽が出ているなぁ~と気付いてはいたのですが、今シーズン思いがけず密集して咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/ea364859a88b7b0681ee8fa772d1d914.jpg)
数年前までは「この植物はこの場所」とキッチリ区分けせずにはいられなくて、こぼれダネから出た芽はすかさず抜き取っていたのですが、最近では少し考えが変わってきています。
庭の植物が居場所を求めてそこに辿り着いたらそれもよし、と植物の自由な戯れを余裕を持って見られるように、そしてそれをまた愉しめる自分がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/7a6ef5cbf119b2b21a7b66774bc72484.jpg)
もともと植えた場所のビオラ・ラブラドリカは年々細ってきていて存続危うき状態なのですが、代わりにこぼれダネから育ったものが庭のあちこちで開花しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/e404bf3a80a29f13cf49e1fe194d79c9.jpg)
タマリュウの間からちらほら芽が出ているなぁ~と気付いてはいたのですが、今シーズン思いがけず密集して咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/ea364859a88b7b0681ee8fa772d1d914.jpg)
数年前までは「この植物はこの場所」とキッチリ区分けせずにはいられなくて、こぼれダネから出た芽はすかさず抜き取っていたのですが、最近では少し考えが変わってきています。
庭の植物が居場所を求めてそこに辿り着いたらそれもよし、と植物の自由な戯れを余裕を持って見られるように、そしてそれをまた愉しめる自分がいます。