海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

日本は日本、中国は中国

2009-07-29 | 中国

「麻生政権は新たな火種を作った」 中国紙、カーディル氏訪日に反発 2009.7.29 13:58

このニュースのトピックス:中国

(写真あり)自民党の衛藤晟一参院議員(右端)らとの会談を終え、記者の質問に答える「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル主席=29日午前、東京・永田町の党本部 

 人民日報傘下の中国紙、環球時報は29日付の紙面で、亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長が訪日したことを1面トップで取り上げ「麻生政権は新たな火種をつくった」として入国を認めた日本政府の対応に反発する姿勢を示した。

 中国政府はカーディル氏について、新疆ウイグル自治区ウルムチで5日に起きた大規模暴動を扇動した「首謀者」と名指しで批判している。同紙は「日本は独立派の女性ボスを入国させた」「中国のメンツがつぶされた」と指摘した。

 カーディル氏の訪日をめぐっては、中国外務省が27日に日本政府に「強い不満を表明する」との談話を発表した。(共同)  (MSN産経) 

 

 

「世界ウイグル会議」ラビア・カーディル議長の訪日入国に関して、中国紙は「入国を認めた日本政府の対応に反発する姿勢を示した」とか。 日本への入国に関しては、日本政府が決めます。ここは日本ですから、当然のことです。 中国のメンツは、別につぶれていませんよ。

ところで、人権問題にも熱心なはずの民主党、社民党、共産党などからは、何も聞こえてきませんね。どうしたことでしょうか。

 

 

 よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 

 


面白いことを言いますね、鳩山氏って。

2009-07-29 | 民主党

民主・鳩山代表「この間出したのは政権政策集。正式なマニフェストではない」

“与野党の舌戦激化 あのバトルに新展開”

自民党と民主党の駆け引きが増す中、自民党が衆議院選挙のマニフェスト案をまとめた。
麻生首相は午後4時すぎから、福岡県の大雨被害の現場を視察した。
28日に明らかになった自民党のマニフェストのキャッチフレーズは「日本を守る、責任力」。

 
一方、民主党の鳩山代表は、講演で「自民党さんは、自分たちはまだマニフェストを出していないのに、民主党のマニフェストをおととい出したら、閣僚の皆さんがクソミソ、いろいろとおっしゃってくださっています」と政府与党を批判した。
しかし、講演終了後には「この間出したのは、政権政策集です。正式なマニフェストではありません」と述べた。
 (07/29 18:40)   (FNNニュース)

 

 

  

この間出したのは、「正式なマニフェストじゃなく、政権政策集」ですって? でも「民主党のマニフェストをおととい出したら~」って言っているじゃないですか・・ これはあれでしょうか、大きくブレますという予告? 閣僚に「クソミソ」に批判されて、悔しくて、”NEWマニフェスト”を出すつもりでしょうか。 ここでまた批判されると、あれは正式ではないと、またまた新NEWマニフェストとか。どこまで行っても「正式」に届かないとか。 いやん、この人、笑えます。

 

 

参考追加(7/30)

国・地方協議、公約に追加=「27日発表分は正式ではない」-民主代表

 民主党の鳩山由紀夫代表は29日、同党の衆院選マニフェスト(政権公約)に、国と地方の協議機関の法制化を追加する考えを明らかにした。協議機関設置を盛り込まなかったことに橋下徹大阪府知事や全国知事会の不満を踏まえた異例の措置だ。熊本県菊陽町で記者団の質問に答えた。
 鳩山氏は「この間(27日)出したのは政権政策集で、正式なマニフェストは公示日からしか配れない」と述べ、追加は可能と強調した。
 鳩山氏のこの発言について、麻生太郎首相は29日午後、「常識的には考えられない。聞いた方は混乱する」と述べ、マニフェスト軽視として批判した。災害視察のため訪れた福岡県那珂川町で記者団の質問に答えた。 (2009/07/29-18:57) 
(時事ドットコム)

 

公示日からの『『正式』』なマニフェストを心待ちにしたいと思います。

 

   

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

  

 


”小沢一郎”氏の政治姿勢が見えるよう

2009-07-29 | 民主党

【09衆院選】オンナは強し!美人刺客に森元首相も大苦戦 (1/2ページ) 2009.7.29 06:33

(一部抜粋) 

この 衆院選に向け、民主党への強烈な追い風が吹く一方、自民党への風当たりは依然強い。いつもなら“盤石”とみられる首相経験者でもうかうかできない状況で、石川2区の森喜朗元首相(72)も厳しい戦いを強いられそう。猛追しているのが、ツアーコンダクター、議員秘書を経て出馬する民主の新人、田中美絵子氏(33)だ。  石川2区はこれまで森氏の“独壇場”だった。その流れを変えつつあるのが、“美人刺客”の田中氏だ。   (MSN産経)

 

 【09衆院選】民主が群馬4区にフジ女性社員を擁立 福田前首相に対抗 2009.7.27 19:53 (一部抜粋)

 出馬表明の記者会見で、民主党の小沢代表代行(右)と握手する三宅雪子氏=27日午後、群馬県高崎市のホテル 民主党の小沢一郎代表代行は27日、群馬県高崎市内で記者会見し、衆院群馬4区の同党公認候補として、フジテレビ社員、三宅雪子氏(44)を擁立すると発表した。三宅氏は、自民党衆院議員として石橋湛山、岸信介両内閣で官房長官、岸内閣で労相を務めた故石田博英氏の孫。記者として小沢氏を取材したことがある

 群馬4区の自民党公認候補は福田康夫前首相(73)で、小沢氏は会見で「時代を変えるには、若い力と柔軟な発想が必要と思い(三宅氏に)要請した。自民党の支持基盤が強いところほど、大変な反発と不信感が渦巻いている。福田さんが現在も強いとは思わない」と語った。 (MSN産経)

  

 

なんだかなあ・・と思います。”美人”候補が悪いとは言いませんが、裏に小沢一郎選挙担当筆頭代表代行の剛腕と思惑がはっきり見えるから。 

福田元首相の選挙区にフジテレビの社員を、森元首相の選挙区に美人元ツアーコンダクター。マスコミからの擁立、そして、美人を。 ・・小沢氏の政治姿勢と自民党に対する怨念を見る思い  ・・こういう形で日本の行方が選択させられるなんて。

 

”小沢一郎”氏が言っているようです。「どうだ、マスコミと”美人”には勝てないだろう?」って。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 

 


鳩山氏「あなた方に言われたくない」

2009-07-29 | 民主党

09衆院選】「あなた方に言われたくない」閣僚のマニフェスト批判に鳩山民主代表 2009.7.28 18:57

 民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に対し閣僚から「ばらまき」などの批判が相次いだことに関して、鳩山由紀夫代表と岡田克也幹事長が28日、それぞれ遊説先の街頭演説で反論した。  鳩山氏は宮崎県西都市で「与党は財源問題をおっしゃるが、あなた方に言われたくない。無駄遣いし放題でお金を垂れ流し、足りなければ国債を発行してきているではないか」と反論。「私たちはとことん無駄遣いをなくさせることに力を注ぎ、本当に大事なところに資金的な手当てをしたい」と強調した。

 岡田氏は神奈川県三浦市で「与党はしがらみの中でやっているからできないが、(民主党は)予算を全部見直し何兆円ものお金をつくりだす」と表明。「天下り団体に対する補助金や、特定の利害関係の人にだけ手厚いさまざまな制度、そういうものを全部ゼロから見直す」と述べた。(MSN産経)

 

 

「あなた方に言われたくない」 開き直りというのか逆ギレというのか、鳩山氏は結構痛いところを突かれたみたいですね。でも、それを言ってしまえば、国会という議論の場は「おしまい」です。首相になるかもしれない人のセリフではありません。(思えば、麻生首相は本当に我慢強い方です) 鳩山由紀夫氏という人の、国会での総理への「口汚さ」は、今でも忘れられません。

 

「無駄遣いをなくし~」 まったく素晴らしい努力目標ですが、民主党は誰もその先の具体的な話をしません。それに、「しがらみ」と言えば、民主党は公務員や大手企業労働組合支持(ほとんど”正規雇用”ですよね!)という最強のしがらみがあるじゃないですか。”人件費削減”なんてもってのほかでは?

  

 

 よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ