検索
カテゴリー
- 南洲墓地再見(1)
- 祖父・篤彦の妹たち(3)
- 祖父・篤彦の弟たち(3)
- 初めて読む方へ(4)
- このブログのこと(11)
- これまでの経緯(8)
- 日記(93)
- ある日の父の問わず語り(6)
- 曾祖父・轟のこと(19)
- 曾祖父・寺山用之と後添いさん(5)
- 用行と用之(1)
- インデックス(主なイベント)(11)
- MUSIC(3)
- Books(7)
- 庭の四季(1)
- ウチの犬・猫(2)
- 名越左源太と家族(40)
- 奄美大島と名越左源太(6)
- 「都見物日記」と令和3年(2021年)日記(18)
- 名越時敏史料(7)
- 『都見物日記』番外編(11)
- 都見物日記 / タイトル一覧(7)
- 都見物日記プロローグ(14)
- 『都見物日記』(48)
- 薩州島津家と我が家の先祖(3)
- 散策日記 2005(3)
- 西村天囚(西村時彦)(2)
- 幕末〜明治維新(2)
- 町田久成(敬称略)(6)
- 爲恵祥院殿菩提石塔(7)
- 明治初期のあれこれ(1)
- 興国寺墓地(3)
- 三原藤五郎と倉山藤五郎(2)
- 町田家の人々(6)
- 名越彦太夫(3)
- 大伯母・名越フデのこと(3)
- 薩摩藩英国留学生(5)
- 西南戦争(1)
- 古地図遊び(3)
- 木脇啓四郎(2)
- 永吉島津家(3)
- 別府晋介&桐野利秋(7)
- 島津登久包(1)
- 今和泉島津家墓地(3)
- 通昭録(1)
- 『古の遺愛』と島津宗信公(3)
- 浄光明寺と竹公園(4)
- 第21代藩主島津吉貴と継嗣島津継豊(7)
- 幾島君招魂墓(1)
- 鶴嶺(つるがね)神社(2)
- 吉利探訪・せっぺとべなど(5)
- 島津家の女性(1)
- 篤姫館(1)
- mixi日記アップのお知らせ(32)
- mixi過去日記(22)
- 福昌寺墓地探訪その後 '20~'21(2)
- 福昌寺跡島津家墓地 2018(23)
- 2010年の上町ひな祭り@重富島津家屋敷跡の鹿児島県民教育文化研究所(1)
- 谷山街道散策2008(5)
- 上町散策 2008年1月(7)
- 維新のふるさと鹿児島ウォークin2008(4)
- 田代安定(やすさだ・あんてい)(4)
- 豊玉媛神社(1)
- 名山堀散策(3)
- 若宮神社(4)
- 島津重年公の母・嶺松院殿(1)
- 大河ドラマ『西郷どん』(4)
- 徳富蘇峰(1)
- 乃木静子像(1)
- 五代友厚公(3)
- 歴史探索(36)