☆☆ゆきのおと Yuki's Note ♪☆☆

☆名越(なごや)左源太時敏の玄孫が綴る日々のあれこれや家族の歴史. 
☆記事・写真などの複写・転載はご遠慮ください

曾祖父・名越轟と西南戦争−2

2017-08-27 02:38:49 | 曾祖父・轟のこと

いつもお読み頂き、また気がつけば「いいね!」も頂いて、
本当にありがとうございます♡
     ☆☆☆

さて、今年5月に『曾祖父・名越轟と西南戦争』と題してほんの少し記事を書きました。

その後、そのままになっていたのですが、
6月にFaceBookを始めたところ、最近参加させていただいた「鹿児島の歴史を学び、語り、伝えよう」というグループ
とあるサイトを紹介していたことを切っ掛けに、また書いてみようと思い立ちました。

今回はもう少し細かく追っていきたいと思います。

切っ掛けは前述の通りで、『西南役余話』というサイトの
「肥薩国境の戦闘」のページをFBグループの参加者の方の紹介で見てみたんです。

すると西南戦争時の詳しい状況が時系列で調べられていて、「これは凄い!」と。
 ※このサイト、有り難いことにリンクフリーということなので『西南の役・データ集』をご紹介します。

前にも書いた通り、曾祖父・轟が西南戦争であちこち転戦していることは、
轟の兄・時成さんの子孫の内村八紘氏が纏められた資料『名越左源太と長男・時成(変名・三笠政之介)第一回薩摩英国留学生の消息』や
以前このブログで書いた日記『北川町教育委員会様へ。』(2010年10月3日)にあるように
北川町教育委員会が平成3年3月に発行された冊子『西南戦争、戦跡を訪ねて』に書かれていたのですが、今ひとつ参戦・転戦の流れをつかみきれず、随分前に「安政橋」をキーワードに調べてみたりもしたものの、どの大隊の第何小隊だか、どこで戦って手傷を負ったのか、これまでちゃんと把握出来ていなかったので
このサイトを頼りに一度照合して書き記しておこうと思ったわけです。


     ☆☆☆

ではまず、内村氏の資料(元は『西南記伝』下巻二 「14. 名越 轟伝」)から辿ると、

  ↓↓↓

 ※ 国立国会図書館デジタルコレクションコマ番号228で読めます('21.2.23 追記)

☆「明治十年 西南の役、薩軍に應じ、五番大隊二番小隊に属して、熊本に出て、」とあるので
「熊本城の戦い」を見てみます。
(※北川町の冊子『西南戦争、戦跡を訪ねて』巻末資料に、発進時の薩軍編成は、五番大隊は池上四郎が約2000人を、
  桐野利秋が四番大隊(約2000人)を、別府晋介が六番・七番(各約1500人)を率いたとあります)


☆次に「熊本に出て、二月二十二日、※安政橋方面に戦いて傷を負ひ、治療し、後、本隊に復し、山鹿、隈府方面に転戦し後、奇兵隊に属し、」とあります。傷の程度は不明ですが、曾祖父が傷を負ったその日に例の「軍旗事件」があったんですね!
(※「安政橋」熊本市市街部を流れる白川に架かる橋でのちに安巳(やすみ)橋と名前を変えたが今でも残っている)

そこで、「山鹿の戦い」を見ますと、「3月21日 官軍、山鹿を占領。薩軍、※隈府方面へ撤退」とあり、合致します。
(※「隈府」を何と読むのか判らず、調べたら「わいふ」でした。旧菊池郡隈府町(わいふまち))

また「大分方面の戦闘」には「4月30日 野村忍介率いる奇兵隊、日向に出発。」とあります。


☆続いて、「奇兵隊に属し、豊後竹田に於て、同隊(奇兵隊)十三番中隊 隊長と為る。是より日州各地に戦いて利あらず、…中略… 六月十七日、薩軍 豊後方面三国峠を守り、夜半官軍の襲う所となり、大敗して退くや、轟、時に旗返峠の険を守りしが、」ということで、8月14日までの攻防が伺い知れます。


☆そしていよいよ、「是より日州各地に戦いて利あらず、八月十七日、長井村に於て官軍に降り、懲役2年の刑に處し東京市 市谷監獄に幽せらる十年の役」ということの様です。「大分方面の戦闘」にも「8月15日 和田越の戦い。薩軍、長井村(宮崎県)に退却」とあり、納得しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山展望台へ。(8月23日 処暑)

2017-08-25 16:36:09 | mixi日記アップのお知らせ
2007年8月24日のmixi日記より
過去日記にアップしました。

☆フォトアルバムもあります。

どうぞご覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来事別インデックス<自分用

2017-08-24 13:23:17 | インデックス(主なイベント)



※カテゴリー「インデックス(主なイベント)」、前回は「歴史探訪時系列インデックス」でしたが、

 こちらも自分用です。これまでに撮りためた写真をチェックしながら主な事柄を思い返してみます。

《事柄は随時追加・作成途中です》‥‥‥ 最終更新日:2019年9月11日


☆父と同窓会参加で2度目の台湾・台南へ………2004年6月14日前後

 

2009年

☆旧・伊作街道〜白山神社〜黒丸神社を散策‥‥3月8日 

2009年3月8日 滝ノ下地区〜旧・伊作街道〜白山神社へ ①

   

2009年3月8日 滝ノ下地区〜旧・伊作街道〜白山神社へ ②

   

2009年3月8日 滝ノ下地区〜旧・伊作街道〜白山神社へ ③

   

黒丸神社へ(2009年3月8日 番外編)

   

 

その直後、疲れが出たのか父が肺炎で1ヶ月ほど入院

病院と家を往復し犬猫や草花の世話をしている間に、

  クロ「ご飯ちょうだい〜」 

 ハナ「頬っぺた腫れちゃったよ〜。。」 診てもらったら歯周炎でした。。

気が付けば桜や入院前に種を蒔いたミニ野菜が芽吹き、

  

しばらくすると桜やイカリ桃も花を咲かせ、ツバメもやって来ました。

   

3月末、父が退院してからは家での介護もあり、ほとんど庭の花とミニ園芸の写真ばかりです。

    

    

 

☆5月15日には、先祖の眠る墓地は雨が降ると足場が悪いので父と一緒にタイルを貼りました。

 



名山堀・易居町界隈を父と散策(父の思い出の不断光院近く)‥‥2009年6月15日

  



☆母の10年祭(引き寄せで)………2009年6月27日



かごしま探検の会に参加「団地ツアー」へ………2009年7月11日

    

このツアーについてはアメブロにも書きました。↓ 駄文でスミマセン。。

本格的な夏に突入!土曜日は市内の団地めぐりをしました♪



指宿・綺麗に整備された今和泉島津家墓地豊玉媛神社へ父と……2009年9月18日



多賀山へ父と………2009年11月2日

(↑外部ブログ「☆雪見月のチェストブログ☆〈☆ゆきのおと☆改題」へ移ります)

 

10月下旬、父の同級生の奥様から届いた葉書を記念に写したり。

 

11/23のクロ。   12/19のハナ。雪が降りました。

 

 


 年が明けて、

2010年

☆竹迫温泉へ(外観のみ眺めて帰る)‥‥‥2010年1月2日

 2011年1月20日の「名越左源太泰藏の子供たち」の後半に少し触れています。

 

 

《  以下、2021年2月14日追記 》

☆4月18日、「父の従弟」が亡くなり、翌日父と御弔いに指宿へ。

☆5月には名越左源太関連本が「同時期に2冊も?!」出版される。

 

ところで、この年(2010年)、あまりブログ記事を書いていないのだけど、

mixi日記を読み返したら理由がわかりました。

1月10日の日記から一部抜粋

 ↓↓↓

「ところで、最近ちょっとPC(ネット)から離れ気味の私。
皆さんの日記をなかなか読みに行けません。ごめんなさい。
読みたいけど読めません。。

読むだけでコメント付けずに終わっちゃうことも多いです。
許してね乙女座

読み出すとついつい長時間PCの前に座り続けるので
必ずと言っていいほど、あとで具合が悪くなるのです。
それがイヤで、昨年暮れぐらいから
あまりネットにアクセスしないでいます。

正直に言うと、歳とったってことかも・・・。
それと運動不足もあるかも?


今年はもっと外に出て歩く時間をもったり、
意識して身体を動かしたりして体力を付けようと思っています。 」

 

 2010年4月16日のmixi日記、当ブログにも記しておこうと思います。

久しぶりのmixi活動 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年2月26日「んだもしたん!コモ エスタン?」(mixi日記より)

2017-08-14 18:01:09 | mixi日記アップのお知らせ

2008年2月26日のmixi日記より
「んだもしたん!コモ エスタン?」
過去日記にアップしました。

☆ 2月15日に指宿の今和泉島津家墓地を1年半ぶりに訪ねたことや、
2月18日には随分久しぶりに父と仙巌園を訪れ、
念願の猫神社を見に行っててきたことなどを書いています。

どうぞご覧下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2/1~2/3 金魚、雨、いろいろ。」2008年2月4日 mixi日記より

2017-08-13 14:40:38 | mixi日記アップのお知らせ

2008年2月4日のmixi日記より

2/1~2/3 金魚、雨、いろいろ。(mixi日記より)」を

過去日記としてアップしました。

このタイトルじゃ何のことかわかりませんよねW!

2008年2月1日から3日にかけての記録で
中学時代の元女子バスケ部部員の集まりに参加したことや
黎明館で開催された『「島津氏一門家の雅と由緒」 ー重富(越前)島津家資料展ー』を
父と一緒に雨の中、見に行ったことなどを書いています。

☆ よろしければ、ご一読・ご笑覧下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史探訪時系列インデックス

2017-08-13 12:43:43 | インデックス(主なイベント)

ブログを初めてもう10年ほど経ちますが
最近殊に、「あそこに行ったのは何年前?‥‥いつだったかなあ‥‥?」とか、
「あの記事を書いたのは‥‥このブログじゃなかったかなぁ‥‥?」などと
自分が書いた記事なのに、探し出すのに手間取ることが多いので
こんなものを作ってみました。

《付記》過去日記を見返してみて気付いた!
このブログ始める前の出来事で、
mixi日記のみに留めていることが多々あることに‥‥。

例えば、2008年2月2日には黎明館で開催された
『「島津氏一門家の雅と由緒」 ー重富(越前)島津家資料展ー』を見に行ったことなども!

またあとでアップしなくてはっ!アップアップ‥‥
  ↓
……ということで、2008年2月4日の日記も ↓ アップしておきました〜♪(←2017. 8/21 追記)

☆☆☆

※項目は年別。後日、追って増えて行く予定。(※なので作成途中)


<2008年>

☆1月13日日曜日、西郷南洲顕彰館~南洲墓地~南州神社。
そのあと福昌寺まで行きました。

その際には初めて「竹公園」にも行ってみたことを書いています

郷土史探訪の日々<1. 西郷南洲顕彰館~竹公園(mixiアルバムより)

郷土史探訪の日々<2. 南洲墓地~南洲神社(mixiアルバムより)

この二つの記事は2017年6月26日と28日に書きましたが、2008年に訪ねたものです。

それと前後して、6月25日にも『西郷南洲顕彰館と竹公園』を書きました。

このインデックスアップ当時、まだ記事に出来なかったので画像アップのため、先に記事にしたもの。

(以上は、'21.2.16追記



☆ 2月4日の日記
『2008年 2/1~2/3 金魚、雨、いろいろ。(mixi日記より)』
黎明館で開催された『「島津氏一門家の雅と由緒」 ー重富(越前)島津家資料展ー』を見に行ったことや、
名越家邸宅跡の場所もこの展示会でわかったことなどを書いています。

 

☆ 3月になると、11日には改葬されたという「坂元墓地」の管理事務所を訪ね、無縁納骨堂に並んだ町田氏の骨壷も見せて頂いたり。

「谷山支所〜県立図書館」mixi日記より』(※ 後日画像アップ予定 '21.2.24追記)

 

 

更に左源太の墓があった場所「長谷場墓地跡」を市役所で訊いて教わった龍源寺の墓地を、本当にここは『加治木島津家関係の墓地?』と思いながらも3月13日に父と訪ねてみたこともありました。('21.2.15 に記事アップ)

   

 

☆↓mixi日記6/21よりコピー
5/17(土) 池之上町 町内散策

5/18(日) 谷山街道

6/1(日)
 日置市日吉町のお祭り
   "せっぺとべ"
 小松帯刀の領地 ~ 吉利街道

6/8(日)
 重富=越前島津家領地
   島津家墓地など


☆この年(2008年)の6月初め?くらいに『かごしま探検の会』に入会
↑トップの写真はその後訪ねた会の事務所。先客があってお話中だったので、ちょこっと前を通っただけ(笑)
6月23日の日記『『かごしま探検の会』に参加』


☆九州国立博物館で開かれた
 「島津の国宝と篤姫の時代
   - 東京大学史料編纂所20万点の世界 - 」
    (東京大学史料編纂所史料を中心とする特別展)』などを父と一緒に見に行ったのは7月中旬、かな?
7月20日の日記『九博』


☆7月23日に父と出かけた小林市の地頭仮屋跡。高祖父・名越時敏が実際に住んで任務についていた場所。
『小林市の地頭仮屋跡』



☆↓mixiアルバムより
『史跡散策 (5) 維新のふるさと鹿児島ウォーク』
11/15土曜日、JR九州と鹿児島市企画の「維新のふるさと鹿児島ウォーク」5kmコースに参加した

 

11/16(日)地元を散策

晴れ良いお天気でしたるんるん
9時にスタート。
ぼちぼちてくてく走る人ひたすら歩き、久しぶりに気持ちよく身体を動かすことが出来ました~

   ↓

 mixiフォトアルバム

 

☆12月6日には郡元墓地の『篤姫の父上・母上のお墓』を訪ねたことも。(2018年3月11日に日記アップ)

実はここを時成さんのご子孫・U氏に教えて頂いた後、もう一度父を連れて訪ねてみたのがこの日でした。

その際には、曽祖父・轟の姉イサさんが嫁いだ川上家のお墓を撮影したので、後日アップ予定です

(以上、2021年4月9日追記)


<2009年>

こちらは次の『出来事別インデックス<自分用』にほぼ書きました。('19. 9.13 追記)


<2010年>

 ☆4月17日、初めて串木野の羽島へ→『薩摩藩留学生渡欧の地、羽島
  ・
  ・

<2013年>

☆偶然見つけた町田家の墓地。4年ほど前の、2013年5月22日のこと。
『町田家墓地(石谷)』



☆☆☆

写真を探すのも一苦労です。。。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする