少し涼しくなって
自生地はもう花が終わりですけれど
我が家はこれから
丸いつぼみのままで なかなか咲いてくれませんでした

レンゲショウマ

黄レンゲショウマ
暑かったので 花の先が少し焼けています
陽の当たらない 谷筋の いつも水分があるようなガレ場に
自生しています
こんなあついばしょでは かわいそうですけれど
もう 30年ぐらいになりますので
元気につぼみを付けてくれます
北側の自宅庭で枯れかけて
後ろの庭の木の陰に植えて ・・・
だんだん小さくなって
山に移してからは 元気に成長して
花も咲くようになりました
種では増えなくて 株分けです
レンゲショウマは実生の苗ができますけれど

つぼみがたくさんあります

藪ミョウガが 巨大です
お稽古休みですので 切らずにおいておきます

葉の色がいいです
涼しそうですね

数は少ないけれど
老爺ガキの実もついています
たくさん実がついても ほとんど落ちてしまいます
何故かな ?

山は もう秋
ハウチワカエデが色付き始めました

これで 夏の花は終わりかな
しばらくは 花が無いかもしれません
吾亦紅と薄はありますけれど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます