S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

お座布団を作るのに 裁縫はできない ミシンもあるけど使い方忘れて お助けマンのボンド登場

2022-08-21 06:51:07 | 日々の出来事



半襟を付けるか ボタンぐらいで
全くできない針仕事
 
今年はお茶会をする予定で
感染対策で 立礼で 椅子席予定です
お借りする会場
市の豪農屋敷に 椅子がないという事で
 
それなら うちにある椅子を寄せ集めて
 

 
この椅子が15個
校舎立て直しの学校の美術室の椅子 ひと教室分
40くらいありましたけれど
声をかけてくださった方が10個
残りを ログハウスの倉庫に
 
椅子があるからと声をかけて
植木鉢の台にするからと
何人かの方が取りに来られて
残ったのが15個
こんなことなら もう少し置いておけばよかったと 反省
 
置く場所があるので
こんなのあるけど いらない ? と
よく声をかけてもらいます
水槽も軽トラ1台分
大きいの3個残して お手頃サイズはみんな出払いました
 
大きいのは 燕子花を植えて

 

 
中は 河骨を植えて
あとは メダカ用に
 
ほんとありがたいことに
廃品回収のように いろんなものが寄ってきます
陶芸用の大きな灯油窯
サイズ違いで返品になった内視鏡検査室の流し台
頂いて ログの流しにつけました
 
人があげると声かけてくださったものは
一応 いただいてきて 選別して いらないものは処分
使えそうなものは 横の連絡でほしい方が取りに来られます
 

 
使えそうな椅子ですが
美術室なので 絵具やペンキがついていて
とりあえず お座布団と 椅子の足につけるカバーを


 
ほどいた着物で一つは チクチク手縫いで作りましたけれど
時間がかかって ・・・
 

 

 
椅子に乗っているのが手縫い
 
あとは
 

手芸用ボンドでペタペタ
 

 
座っている人にはわかりませんよね
 
綿の入れ方だけは
昔 祖母のを見ていたので
ちゃんと入れられました
 
布はお稽古できていた紬
擦れて ところどころ 薄くなって 裾がすれて切れてました
いざ ほどいてみると おしりのあたりが
正座で 踵でするのか 特に裂が痛んでいました
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿