ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

そか!カラダの中でだな!

2018年10月24日 18時08分16秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日はこれから自宅レッスンなんですけど、ちょいと書いちゃおうかなと思いますよん。


スーパープレイヤーになりきる作戦、ここんところ気に入っております。

でも調子乗り過ぎるとね、ちょっとクチが取れそうに、、、


そんな時に気が付きました。

アレキサンダーテクニックで、バジルさんのブログに、息は上に向かって(硬口蓋へ)吹けっての。

それをついついタンギングしてると、唇の方にバンバン吹いちゃうんだね。忘れちゃうってのか間違っちゃうってのかね。

そうすると、唇が開いて来ちゃう。
そりゃー困るんで、舌やら口の中やらがみんな手伝おうとし過ぎて、なおさら面白いことにね。

で、


スーパープレイヤーになりきってると気がつくのは、もっとカラダの軸が安定してるってこと。


それを考えると、あらら?


もっと「マウスピースと歯」と関係に注目したらいいのかな?と。


「唇とマウスピース」にすると、唇がぁー!!ってなりますけど!


自分を中心にして、「歯」の部分までが自分の管理下で、唇はまあそこにいるだけ、ってことにして、

首は自由に、

楽器(マウスピース)と歯をうまくフィットさせる。

そうすると、自然とアンブシュアモーションが上手く起きる。


なーる!!


あとはね、音楽の方にもっと集中する。


そーします。


それではまたねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(火)のつぶやき

2018年10月24日 05時35分58秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製樺太丼ぽいの作りました

2018年10月24日 01時16分37秒 | 趣味&健康
こんばんはー!!

今日は、なんだかめっちゃ楽器が吹けましたー。首が知らないうちにめっちゃ自由に動きました!
明日はもっと良くなるぞ!!


さて!

今日の晩ご飯は、


特製樺太丼ぽいのを作りました。

ガンガン食べちまったので写真を撮りわすれたー。


ちゃーんと筍の水煮を買って来ましたし、麻婆豆腐作るときにゃー、トウガラシをカレー用のスプーンで10杯近く入れました。

もっと入れても良かったな。


で、なかなかいいお味になりました。
でもここに豚バラとか入れればもっともっと良かったな、、、また作ることにします。

材料費2人分で1000円くらい。

お店で食べるのと比べると、コストは2/3くらいでしょうか?


想像よりはかかっちゃうんだけど、まあコストのほとんどが肉と筍だよね。豆腐はウチの隣のスーパーで3丁買いましたけど、合わせても100円くらいですからね。

さーて、明日もいい一日になりますよん!!

それではまた明日ねー!おやすみなさい。

追伸:藤井聡太7段が順位戦5回戦で勝ちましたねー!!いやー、負けちゃうかと思ったらさー、凄いわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする