パソコンなんて、全面的に信用しちゃいけません。頻繁に腹も立つけど騙し騙し言うことを聞かせるしかありません。
今日は仕掛かりの長編作品の手直しをしていて奴がヘソを曲げました。
その前にデスクの整理をしたんです。

先日は動画をCRTモニターで観たくて物置から重いSONY 17インチを出してセットしてみましたが、ビデオモニターのようにはいかなくて元の液晶に。
デスクにアンプと外付けHDD、DVデッキを載せてコンパクトに収めたんですが、スピーカーが納まらないのでモニターを外形寸法が一回り小さいのに入れ替えたらスッキリ。

別に意味はありませんがスピーカーの上に解体中の長野電鉄屋代線 若穂駅の線路跡で拾った敷石を載せてと

キーボードとマウスもこうすれば本来キーボードを載せるテーブルが自由に使えます。

部屋は汚いけどこのデスクは片付いたので長編の手直しに掛かりました。

ところが一部のシーケンスを再生していたら音声は正常なのに映像が固まっちゃいました。
そのシーケンスのプロジェクトから改めてAVIを書き出して上書き。今度は映像はきれいに再生するけど途中で一部アナログ放送時代のテレビの空きチャンネルのあの音が。
動画をPremiereのタイムラインに置いてみたら

"360 冬支度"プロジェクトを開いて書き出しファイルの設定を上書きにしたので元のデータが生きているのかと

ファイル名を変えて書き出しましたが位置は違うけど同じノイズ。

これは過去にも何度か経験していますがSEじゃないので原因探求なんかしません。
怪しいのはHDDではないかと考えて、近いうちに交換するとしてとりあえずディスクのエラーチェック開始。

どっちみちHDDは2TBを手に入れて早急にコピーする必要があります。AVIファイルは映像ベースでminiDVテープにバックアップは取ってありますがプロジェクトも保存しておかないと細部の手直しが出来ません。
明日は出掛ける用事があるのでハードオフへ行ってきませう。
今日は仕掛かりの長編作品の手直しをしていて奴がヘソを曲げました。
その前にデスクの整理をしたんです。

先日は動画をCRTモニターで観たくて物置から重いSONY 17インチを出してセットしてみましたが、ビデオモニターのようにはいかなくて元の液晶に。
デスクにアンプと外付けHDD、DVデッキを載せてコンパクトに収めたんですが、スピーカーが納まらないのでモニターを外形寸法が一回り小さいのに入れ替えたらスッキリ。

別に意味はありませんがスピーカーの上に解体中の長野電鉄屋代線 若穂駅の線路跡で拾った敷石を載せてと

キーボードとマウスもこうすれば本来キーボードを載せるテーブルが自由に使えます。

部屋は汚いけどこのデスクは片付いたので長編の手直しに掛かりました。

ところが一部のシーケンスを再生していたら音声は正常なのに映像が固まっちゃいました。
そのシーケンスのプロジェクトから改めてAVIを書き出して上書き。今度は映像はきれいに再生するけど途中で一部アナログ放送時代のテレビの空きチャンネルのあの音が。
動画をPremiereのタイムラインに置いてみたら

"360 冬支度"プロジェクトを開いて書き出しファイルの設定を上書きにしたので元のデータが生きているのかと

ファイル名を変えて書き出しましたが位置は違うけど同じノイズ。

これは過去にも何度か経験していますがSEじゃないので原因探求なんかしません。
怪しいのはHDDではないかと考えて、近いうちに交換するとしてとりあえずディスクのエラーチェック開始。

どっちみちHDDは2TBを手に入れて早急にコピーする必要があります。AVIファイルは映像ベースでminiDVテープにバックアップは取ってありますがプロジェクトも保存しておかないと細部の手直しが出来ません。
明日は出掛ける用事があるのでハードオフへ行ってきませう。