Kバレエカンパニーの「海賊」というバレエを観に行ってきました~
バレエ鑑賞は2回目です
ストーリーは・・・
海賊船が難破してしまったのですが、海賊は、島の娘たちに助けられます
そのうちの1人と恋をするのですが、島の娘たちは、悪い男たちによって、
お金持ちのおじさんに売られてしまいます
ですが海賊は、恋した娘をそこから助け出します
でも、海賊の中に裏切り者が出たりして、危ういことにもなるのですが・・・
といったものでした
今回も、本当に素晴らしかったです
ともかく美しくて、夢の中のようでした
男の人は、ジャンプが高くて、まるでトランポリンに乗っているかのようでしたし、
女の人は、まるでタコみたいな動きをするんです
あ、これ褒めてるんですよ~
まるで骨がないみたいに、なめらかな腕の動かし方をしていました
前回観に行った「シンデレラ」よりも、今回の海賊の方が、私は好きでした
あ、そうそう。
あと、最後の挨拶の時に、他の人たちよりも明らかに拍手の大きさが格段に大きい人がいたんです
観た目は、三代目~みたいな感じの人だったのですが、
観にきているお客さんは、年配の女性が圧倒的に多かったので、
きっとその人は、バレエ界の氷川きよしさん的な存在なのだろうと思いました(笑)
それから、私が思うには・・
こういった芸術鑑賞って、たとえ一生のうちに1度も観に行かなくても、
生きていく上で差し障りないんです
でも私は、芸術鑑賞とは人間の文化であって、
例えるなら、作った料理を鍋からお皿へ移して、きれいに盛り付けることだと思うんです
人は、食べ物を食べなければ生きていけません
だから料理をするわけですが、鍋で作って、その鍋へ直接箸を入れて食べることも出来ます
その方が、洗い物も少なくて済みますし。
でもそれでは、人間の食事ではなく、生き物のエサなんです。
食事とは、食べ物から栄養を摂るだけの行為ではありません。
もし仮に、鍋から直接食べるようなことを毎日繰り返していたら、
その人は心がすさみ、愛を忘れてしまいます
優しさも忘れ、人から何かを奪うことばかりになり、
人間ではなく、動物の感覚に寄っていくのではないかと、私は予想します。

バレエ鑑賞は2回目です

ストーリーは・・・
海賊船が難破してしまったのですが、海賊は、島の娘たちに助けられます

そのうちの1人と恋をするのですが、島の娘たちは、悪い男たちによって、
お金持ちのおじさんに売られてしまいます

ですが海賊は、恋した娘をそこから助け出します

でも、海賊の中に裏切り者が出たりして、危ういことにもなるのですが・・・
といったものでした

今回も、本当に素晴らしかったです

ともかく美しくて、夢の中のようでした

男の人は、ジャンプが高くて、まるでトランポリンに乗っているかのようでしたし、
女の人は、まるでタコみたいな動きをするんです

あ、これ褒めてるんですよ~

まるで骨がないみたいに、なめらかな腕の動かし方をしていました

前回観に行った「シンデレラ」よりも、今回の海賊の方が、私は好きでした

あ、そうそう。
あと、最後の挨拶の時に、他の人たちよりも明らかに拍手の大きさが格段に大きい人がいたんです

観た目は、三代目~みたいな感じの人だったのですが、
観にきているお客さんは、年配の女性が圧倒的に多かったので、
きっとその人は、バレエ界の氷川きよしさん的な存在なのだろうと思いました(笑)

それから、私が思うには・・
こういった芸術鑑賞って、たとえ一生のうちに1度も観に行かなくても、
生きていく上で差し障りないんです

でも私は、芸術鑑賞とは人間の文化であって、
例えるなら、作った料理を鍋からお皿へ移して、きれいに盛り付けることだと思うんです

人は、食べ物を食べなければ生きていけません

だから料理をするわけですが、鍋で作って、その鍋へ直接箸を入れて食べることも出来ます

その方が、洗い物も少なくて済みますし。
でもそれでは、人間の食事ではなく、生き物のエサなんです。
食事とは、食べ物から栄養を摂るだけの行為ではありません。
もし仮に、鍋から直接食べるようなことを毎日繰り返していたら、
その人は心がすさみ、愛を忘れてしまいます

優しさも忘れ、人から何かを奪うことばかりになり、
人間ではなく、動物の感覚に寄っていくのではないかと、私は予想します。