夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

プーと大人になった僕

2018年11月04日 | 映画
映画「プーと大人になった僕」を観に行ってきました。

くまのプーさんの実写です。



ストーリーは・・

大人になったロビンは仕事に追われ、奥さんや娘との関係性があやしくなっていました。

そんな時に、プーさんやその仲間達と再会します。

プーさんは変わらず、のんびりとハチミツを食べたりしています。

そのゆったりした感じと、ロビンのせかせかした日常とが噛み合わなかったのですが、
段々、ロビンがプーさんたちのペースに巻き込まれて・・

そのうち、ロビンの娘もプーさんたちに出会い・・


といった、心温まるコメディーでした



私、この映画の予告を見た時に、

ぬいぐるみっぽいプーさんが、なんだかシュールだなと思ったので、
観に行くつもりがなかったんです。

でも、どうやら評判がいいみたいなので、観たんです。


そうしたら

なんといいお話なんでしょう

なんて面白おかしく笑える映画なんでしょう

という、素晴らしい映画だったんです



大抵の男の人にとっては、仕事が1番大事なのだろうと思うのです。

それで家族がいたりすると、より多くのお金を稼がなくてはと思いますよね。

そうすると仕事が忙しくなって、子供のことは奥さんに任せっきりみたいになります。


でも奥さんからすると、お金を稼いでくれるだけだったら、他の人でもいいわけです。
代わりがきいてしまうということになります。


でもこの映画では、ロビンはダメになりませんでした。

子供の頃を一緒に過ごしたプーさんたちが、気付かせてくれたからです

プーさんが何かを教えたというわけではありません。
ただ、その存在を以て、表現したんです。
何が大切なのかを。


本当に、な映画でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーが冷めないうちに

2018年11月04日 | 映画
2本目に、映画「コーヒーが冷めないうちに」を観ました。

ストーリーは・・

とある喫茶店の、ある特定の席に座ってコーヒーを飲むとタイムスリップできるんです。

でもそれには、いくつかの条件があります。

タイムスリップしても、

過去に起きた事実は変えられない。

その喫茶店から外には出られない。

その喫茶店を訪れたことのある人にしか会えない。

そして、

コーヒーが冷めないうちに飲み干さないと、現在へ戻って来られない。


でも、タイムスリップなんて、本当に出来るならしたいですよね


この映画の中では、亡くなってしまった人に会いたい人などが、
その席に座るのですが・・・


あのね、この映画、

想像以上に泣けます


人って、家族だったり、親しい人だと、照れがあったりして、
言えないことって結構あるじゃないですか。

でもこの映画を観て、
やっぱり、大事なことは言葉で伝えた方がいいなと、私は思いました。

後悔したくないですもん。何事も。


すごくいい映画でした~

私の好きなタイプです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする