館山で買ってきた物をご紹介したいと思います
イオンにて。
やまと芋

ねっとりしていて、おいしかったです。
春菊

安かったです。
ケール 2個

安かったのでまとめ買い。
落花生

千葉県と言ったらこれですよね。
マルシェにて。
ミニ白菜

小さいサイズで便利です。
びわプリン

スイスチャード

初めて見る野菜です。
サラダにして食べたら、おいしかったです。
サラダ菜みたいな感じでした。
ピーマン

シークワーサー

どうやって食べましょう?
~旅を終えて~
観光する所もあまりなく、人も少ない所でした。
休日に、若者達は一体、どこで遊んでいるのだろう?と思いました。
(駅の近くにカラオケが1軒と、ファミレスが1軒あるのを見かけただけだったので・・)
イオンのフードコートへ行きましたら、
ちびっ子が沢山いました。
多分、100人
くらいいました。
そうか
ちびっ子はここで遊ぶのね。と、思いました。
そして、海岸には、座って友達と話をしたりしている高校生くらいの子達がいました。
高校生は、ここで過ごしているのね。と、思いました。
のどかで、いい所だ~

イオンにて。
やまと芋

ねっとりしていて、おいしかったです。
春菊

安かったです。
ケール 2個

安かったのでまとめ買い。
落花生

千葉県と言ったらこれですよね。
マルシェにて。
ミニ白菜

小さいサイズで便利です。
びわプリン

スイスチャード

初めて見る野菜です。
サラダにして食べたら、おいしかったです。
サラダ菜みたいな感じでした。
ピーマン

シークワーサー

どうやって食べましょう?
~旅を終えて~
観光する所もあまりなく、人も少ない所でした。
休日に、若者達は一体、どこで遊んでいるのだろう?と思いました。
(駅の近くにカラオケが1軒と、ファミレスが1軒あるのを見かけただけだったので・・)
イオンのフードコートへ行きましたら、
ちびっ子が沢山いました。
多分、100人

そうか

そして、海岸には、座って友達と話をしたりしている高校生くらいの子達がいました。
高校生は、ここで過ごしているのね。と、思いました。
のどかで、いい所だ~
