舞台を観に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/7701235d8ddeee317c2a04a7fd01df2f.jpg)
ハリー・ポッターと呪いの子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/e9906d3ef8132a4145127109a0756d04.jpg)
劇場の外には、いくつかのオブジェがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/b17d1ae12c772199de067116872997cf.jpg)
ツリーも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/efde3b4bb7da9e86124a16cf7cc80555.jpg)
劇場の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/5948b31230bcc7484e85df54ebd97427.jpg)
本に、本日の出演者が書いてあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
グッズ売り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/6b0da67d8eb834c39078cfc555d37bee.jpg)
私はSS席を取ったので、ステージが近くて見やすくて、演者さん達の迫力も感じられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
Kバレエの宮尾俊太郎さんが、ドラコ・マルフォイ役で出演されておりました。
ストーリーは、
ハリーやロンやハーマイオニーそれぞれの子供達がメインのお話なのですが、
大人になったハリー達も勢ぞろいしています。
ハリーの息子のアルバスが、その友達と一緒にホグワーツを抜け出して冒険をするのですが、
それが大変なことになってしまい、結局、大人達の助けを借りて、なんとか問題を解決しようとするお話でした。
それで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ストーリーの中で唱えられる魔法が、なかなかのクオリティーなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
例えば、帽子が宙を浮いているのとか、トリックが全然わかりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あと、展開が速いのです。テンポがいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
やっぱり全体的に、海外の人が作った作品だなぁという感じがしました。
日本人とは違う感性というか。
もうねぇ、
満足ですよ、私は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、
上演時間が長い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
休憩20分を含めて、3時間40分ですもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
だけど、
とても素晴らしい舞台でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/7701235d8ddeee317c2a04a7fd01df2f.jpg)
ハリー・ポッターと呪いの子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/e9906d3ef8132a4145127109a0756d04.jpg)
劇場の外には、いくつかのオブジェがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/b17d1ae12c772199de067116872997cf.jpg)
ツリーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/efde3b4bb7da9e86124a16cf7cc80555.jpg)
劇場の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/5948b31230bcc7484e85df54ebd97427.jpg)
本に、本日の出演者が書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
グッズ売り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/6b0da67d8eb834c39078cfc555d37bee.jpg)
私はSS席を取ったので、ステージが近くて見やすくて、演者さん達の迫力も感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
Kバレエの宮尾俊太郎さんが、ドラコ・マルフォイ役で出演されておりました。
ストーリーは、
ハリーやロンやハーマイオニーそれぞれの子供達がメインのお話なのですが、
大人になったハリー達も勢ぞろいしています。
ハリーの息子のアルバスが、その友達と一緒にホグワーツを抜け出して冒険をするのですが、
それが大変なことになってしまい、結局、大人達の助けを借りて、なんとか問題を解決しようとするお話でした。
それで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ストーリーの中で唱えられる魔法が、なかなかのクオリティーなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
例えば、帽子が宙を浮いているのとか、トリックが全然わかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あと、展開が速いのです。テンポがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
やっぱり全体的に、海外の人が作った作品だなぁという感じがしました。
日本人とは違う感性というか。
もうねぇ、
満足ですよ、私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、
上演時間が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
休憩20分を含めて、3時間40分ですもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
だけど、
とても素晴らしい舞台でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)