3日目 朝だけ(小雨)のち
ホテルから徒歩で、ここへ行きました
問屋街です
お寺を見学
中に入ります
きらびやかでした
この辺りのどこかで朝ご飯を食べたかったのですが、朝の8時半頃だったので、営業しているお店がありませんでした
なので、ここに入りました
ハイライフというコンビニです。
イートインします。
肉まん
日本のコンビニの肉まんと同じ味でした
焼き芋
皮が紫ではなくベージュでした
甘さは普通。
飲み物はココアにしました
甘くておいしい
食べ終わってお店を出たら、このコンビニのすぐ先に、食堂が3軒ありました
営業しているお店があったとは
そのうちの1軒に入りました
日本語メニュー
つみれ入りスープとルーロー飯(小)
スープは・・・味が薄いです。。
つみれは、弾力があって、ごく普通の味でした。
だけど、
ルーロー飯は、めちゃおいしかったです
すき焼きみたいな味です。
たぶん、八角は入っていないのだと思います。
朝食がすんだので、買い物します
漢方のお茶とか、ドライフルーツを買いました
この他に、カラスミも買おうとしたのですが、私が見たお店では、125gの物が450元(約2,250円)でした。
日本で買うよりは安いと思うのですが、為替の影響で、そんなに割り安感がなかったのと、保存方法が冷蔵なので、家に帰るまでは常温になることに不安があったので、買いませんでした。
次はコスメドで買い物
ドラッグストアです。
10:00開店。
買ったのは、顔パック
それから、初日にも行ったカルフール(スーパー)で、お菓子を買いました
ヌガーサンドイッチクラッカー
それでは空港へ向かいます
ホテルからは、電車で1時間半くらいかかりました。
お昼ごはんは空港のフードコートで
ここのお店にしました
メニュー
タイホーリーバジルポーク+レモンチキン
220元
704カロリー
スープは、やっぱり味が薄かったので、具だけ食べて、残してしまいました。
ご飯とお肉は、おいしかったです
そして、
現金が余ったので、これを買いました
タピオカ柄のミニタオル
99元
この他に、ピンクの小籠包柄もあって迷いましたが、タピオカの方がカワイイかなと思って
15:00 台湾桃園空港発
帰りもスクート
19:05 成田空港着
無事に帰国
よって、
これにて台湾旅行は終了です