北海道へ行ってきましたぁ~
札幌に到着。

まずはお昼ご飯
ということで、
チキンと野菜のスープカレーです
(ラッシー付き
)

北海道大学を見学してみました

ここって校内に、ちょっとした林があったり

池があったり
(鳥もいたし)

ポプラ並木があったりして(枯れてたけど・・)

なんだか、学校にしては広すぎて、まるで小さめの村みたいでした(笑)

そして敷地内の総合博物館に入ってみると

地球儀ならぬ、月儀と火星儀があったんです

初めて見たよ~


2階への案内人は、剥製のクマでした(こわかったです。リアルで。。
)

ちなみに、3階への案内人も剥製のクマでした(首から看板は提げてなかったけど
)
だけどこの博物館、他にもいろっいろあって、ほんとに面白かったです
そしてこれは、札幌駅にある、星の大時計です

かわいらしかったです
北海道庁旧本庁舎にも行ってみました

その後、夜ごはんを食べに、札幌らーめん共和国へ

ここにはお店が8軒入っていて、どのお店にするか迷ったのですが、
「けやき」というお店の味噌ラーメンにしてみました

めちゃめちゃおいしかったです
それで、入場特典で、らーめん共和国特製のクリアファイルをいただきました

書類でも入れましょうかね(笑)
次の日は、駅前のサンリオショップを探索

そして、お昼ごはんを食べに、またまたらーめん共和国へ。
この日は、「空」というお店の味噌ラーメンにしてみました

ここも、めちゃめちゃおいしかったです
そして。
らーめん共和国に来たということは
そう。
入場特典の、らーめん共和国特製のクリアファイルを、またまたいただきました(2個目)
(笑)

有名な、札幌市時計台です

その後は、電車とバスを乗り継いで、羊ヶ丘展望台へ行ってみました

クラークさんです。

ここには羊もいたのですが、なんだかデジカメの調子が悪くなり、撮れませんでした・・
だから、この後の、新千歳空港で食べたジンギスカン定食も撮れませんでした・・・

おいしかったのになぁ~
さてさて、今回のご当地キティは、北海道限定・キタキツネキティです

パスケースになってます

通勤の際、こっそり使おうと思います(笑)
それにしても。。
この季節の北海道は、なんだか切ない気持ちにもなりましたが、
それでもやっぱり、すっごく楽しかったで~す

札幌に到着。

まずはお昼ご飯

チキンと野菜のスープカレーです



北海道大学を見学してみました

ここって校内に、ちょっとした林があったり


池があったり


ポプラ並木があったりして(枯れてたけど・・)

なんだか、学校にしては広すぎて、まるで小さめの村みたいでした(笑)

そして敷地内の総合博物館に入ってみると

地球儀ならぬ、月儀と火星儀があったんです


初めて見たよ~



2階への案内人は、剥製のクマでした(こわかったです。リアルで。。


ちなみに、3階への案内人も剥製のクマでした(首から看板は提げてなかったけど

だけどこの博物館、他にもいろっいろあって、ほんとに面白かったです

そしてこれは、札幌駅にある、星の大時計です


かわいらしかったです

北海道庁旧本庁舎にも行ってみました

その後、夜ごはんを食べに、札幌らーめん共和国へ


ここにはお店が8軒入っていて、どのお店にするか迷ったのですが、
「けやき」というお店の味噌ラーメンにしてみました

めちゃめちゃおいしかったです

それで、入場特典で、らーめん共和国特製のクリアファイルをいただきました

書類でも入れましょうかね(笑)
次の日は、駅前のサンリオショップを探索

そして、お昼ごはんを食べに、またまたらーめん共和国へ。
この日は、「空」というお店の味噌ラーメンにしてみました

ここも、めちゃめちゃおいしかったです

そして。
らーめん共和国に来たということは

そう。
入場特典の、らーめん共和国特製のクリアファイルを、またまたいただきました(2個目)


有名な、札幌市時計台です

その後は、電車とバスを乗り継いで、羊ヶ丘展望台へ行ってみました


クラークさんです。

ここには羊もいたのですが、なんだかデジカメの調子が悪くなり、撮れませんでした・・

だから、この後の、新千歳空港で食べたジンギスカン定食も撮れませんでした・・・


おいしかったのになぁ~

さてさて、今回のご当地キティは、北海道限定・キタキツネキティです


パスケースになってます


通勤の際、こっそり使おうと思います(笑)
それにしても。。
この季節の北海道は、なんだか切ない気持ちにもなりましたが、
それでもやっぱり、すっごく楽しかったで~す
