夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

名古屋・伊勢旅行~その2

2012年01月11日 | 国内旅行
2日目は、伊勢へ行ってきました~




まずは伊勢うどんを食べました

山かけ伊勢うどんです。シンプルな食べ物です(笑)


そして徒歩で外宮へ





私、外宮でついに、御朱印帳デビューしたんです

今まで、気にはなっていたのですが、どういうものなのかよく分からなかったので
巫覡さんに聞いてみたんです。

それでついに、念願のデビューを果たしました(笑)

これから、御朱印をたくさん集めたいと思います


さて次は、バスに乗って内宮へ

人がたくさんいましたよ


五十鈴川です

ここで、水晶のブレスレットをちゃぷちゃぷ洗いました
水晶は、時々水で洗った方がいいですよ
水で流すと、水晶の中の曇りが取れますからね





鯉もいました



ひと通りお参りも終わり、宇治橋を渡っていたら、空に一筋の雲を発見しました

今度こそ龍神雲かなぁと思ったのですが、ヒコーキ雲なのか何なのか、
私にはよく分かりません。。


その後、おかげ横丁へ行き、てこね寿しを食べました

これは、マグロではなくカツオなんです


外は暗くなって、月が出てました(当たり前ですが・・

大きかったです


あ、それから、

おかげ横丁に、干支みくじというものがあったんです

干支には、守り干支(自分の干支から数えて7つ目の干支)というものがあるらしく、
自分と正反対なので、どうやら相性が良いらしいのです

つまり

 ⇔ 午
 ⇔ 未
 ⇔ 申
 ⇔ 酉
 ⇔ 戌
 ⇔ 亥

となります。

だから、自分の守り干支のおみじくを引いてもいいと書いてあったのですが、
私は、自分の干支のおみくじを引きました(笑)

キーワードは「同人」と出て、「仲間」の意味とありました



それにしても、

伊勢は、午後5時にもなるとお店が続々と閉店してしまい、
正直困ります。。

でも、空気がキレイで清々しくて、とっても居心地の良い場所です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋・伊勢旅行~その1

2012年01月10日 | 国内旅行
名古屋と伊勢に旅してきました~

名古屋では

名古屋市科学館というところに行ってみました



これは虹色アンモナイトです

赤く光っていました


他にもいろんなものがあったのですが、その中に、竜巻ラボというものがありました

スイッチ1つで、竜巻が生まれる様子が見られるんです



 ↓



 ↓



 ↓


近くで見ると、ものすごく面白かったです


そして、私が名古屋市科学館に行った真の目的は・・

竜巻ラボではなく、プラネタリウムだったんです

球体の中がプラネタリウムになっているのですが、

ここのプラネタリウムは、ドームの大きさが世界一なんですって

確かに、すっごく広かったですし、
椅子も1人つづ独立したリクライニング式で、しかも左右にも30度づつ回せるんです
快適すぎて、居眠りしている方もいましたもん(笑)

星座と神話のお話なども面白かったです


それから、科学館の他には・・



ミニシロノワールを食べに行ったり


天むすや、ラーメンを食べていました



ここで1日目は終了なのですが・・


名古屋でも、歩いていたら、やっぱり道を聞かれました

旅に出ると、たいがい聞かれるんですよね。
地元民じゃないのに(笑)

でも今回、その理由に気が付きました

私、歩くのが遅いので、後ろから捕まえやすいんですよ。きっと(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2012年01月05日 | 日記
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします


年の初めということで

みなさまは、「今年の目標」など、たてましたか?

もし何か、叶えたい・実現したいことがあるなら、
それは必ず実現します(キッパリ


ただし・・

実現させるにはコツがあるんです。


それは

純粋に、迷いなどみじんもないくらい強く願い、そして努力を惜しまないことです

ピュアなエネルギーほど、強い力はないですからね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする