夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

台湾カステラ

2021年05月11日 | グルメ
今日は、会社に出勤する日だったので、帰りにジョナサンへ行きました

18:30頃だったのですが、お店はガラガラでした。


台湾カステラ


初めて食べましたが、もっちりしていました。

普通のクリームと、マンゴーのクリームも、多過ぎませんでした

これ、おいちい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア アリエッタ

2021年05月09日 | グルメ
今日はここのお店へ行きました




イタリアンです




フォカッチャ




前菜盛り合わせ


下は、ローストポーク
左は、イカと豆とワカメのトマト味
上は、パンナコッタ(少し甘いだけ)
右は、チーズが乗っています



パスタ

カルボナーラ


コースの場合のパスタは、60グラムと書いてありましたが、もっと多いようにも思えました。
それにチーズが濃厚でした。
私、こういうの好きだな

でも、いつもはスプーンも使って食べているので、フォークだけだと、ちょっと食べにくいです
でもがんばりました(笑)



メイン

牛ミスジのマスタードソース




ドルチェ

イチゴとチョコのタルトと、バニラアイス




アイスティー



今日も、お腹いっぱいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林食堂

2021年05月08日 | グルメ
今日はここへ行きました


マンションの1階にありました。


お店の店名、見えますか?



パンとオリーブオイル




ワインじゃないです


スパークリンググレープジュースです



前菜

魚と筍のタルタル


これ、味付いてるのかなぁ?



パスタ


上に乗っているのは、マイタケかと思いきや、鶏肉で、これがおいしかったです

あと、ナスとパプリカも入っていました。



メイン

ラム肉のローストと焼き野菜


左下の緑色は、たぶんズッキーニのバジル和えなのですが、スパイスが若干、ハッカみたいな味がして、私はあまり好きではありませんでした。

その代わり、お肉は美味しかったです


ここのお店は、お肉料理が、私には合うかもです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り〜おまけ

2021年05月06日 | 国内旅行
きのう買ってきた物をご紹介します


鳥羽マルシェにて


緑茶




味のり




ふのり2つ




そら豆




鳥羽一番街にて


おいないさんど というお菓子3個入




ミニマドレーヌ


これは前にも買ったことがあって、その時は、プレーンの他にお茶入りのもあったんですが、昨日はなかったので、店員さんに聞いてみたところ、

コロナで生産出来ていないそうです。

でもその代わりに、新商品があるよと紹介されたので、買いました。

それがこれ↓

ガレット


クッキーよりも少し柔らかいそうです。

店員さんは商売上手ですね(笑)



名古屋のデパ地下にて


ほうれん草




サンチュ




もずく




納豆




そしてまた納豆



以上です




さて。

こんな時期に遠出したことを、快く思わない方もいらっしゃることでしょう。

でもね、

家にいても出掛けても、

コロナには、

なる人はなるし、ならない人はならないのです。

それは、私の感覚では、花粉症と似ています。

花粉症も、東京のような都会にいる人に多いでしょう?


私には、定期的に伊勢に行くことが必要なように、
人にはそれぞれ、その時にしなくてはならないことがあります。

出来る限り、まだ出来る時に、それをしておいて下さい。

これから先、また色々な事が起こりますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り〜5日目

2021年05月05日 | 国内旅行
5日目 


今日は、電車で鳥羽へ行きました




お昼ごはん




海女の釜飯と焼貝3種のセット


前回は、海女の釜飯単品を注文したら、
釜飯、たくあん、おみそ汁
のみでした。

セットにしたら、焼貝の他に、ひじきと大根サラダも付いてきたので、セットの方がお得ですね



オープン


釜飯の具は、
エビ、カキ、ホタテ、アサリ、ひじき、人参、シイタケ、三つ葉
でした。

今日もおいしかったです。味付けが良いのだと思います

気付いたのですが、釜飯は、時間が経つと、底の方がおこげになるのですね。
先にかき混ぜた方が良かったのかも



食後は、雨なのであんまり出歩かず、買い物してました

鳥羽マルシェは、水曜日が定休日なので、お休みだったらどうしようかとドキドキしましたが、今日は営業していました



その後、電車で名古屋へ

デパ地下で夕飯を買いました




オープン


左から、
和風竜田(大葉入り)、トマトタマゴ、甘夏クリーム
です。

前菜とメインとデザートです(笑)

ここのお店は、東京のデパ地下にもあるので買ったことがありますが、その時は、パンがパサパサしていてあまりおいしくありませんでした。

でも、名古屋で買うと、いつもパンがしっとりしていて美味しいんです



新幹線は空いています。

乗車率50%以下だと思いますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする