夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

2分類の話〜続編

2021年05月23日 | 日記
去年だったかと思うのですが、

人を分類する時の基準の1つに、

理数系(数字に強い系)か、芸術系(感性鋭い系)か、の2択

があるという話をしましたが、今日はその話の続編です。



例えば、美容師さんは、芸術系の人ですよね。

私、いつもは、髪に人指し指をあてて、

このくらい切ってください。

と言っているのですが、ある時、指を使わずに、

4センチ切ってください。

とだけ言ったんです。その方が明確で分かりやすいと思って。

そうしたら美容師さんが、

えっ!? 4センチ?

と言って動揺し始めたので、私はすぐに、指を使って、

このくらいです。

と言い直すと同時に、視覚で伝えました。


その時私は、

あぁ。美容師さんは芸術系だから、数字は弱いのね。

と、理解しました



ところがです

ある音楽家の方の話を聞きました。

もちろん芸術系ですよね。


ところがその方は、例えば、何かの音楽を聞いて、

これは50ヘルツ以上の音が鳴ってないよ。

など、明確な数字で表現するそうなのです


私の2分類に当てはまらない人が現れました

これは、

芸術系の中に小分類を作る

若しくは、

私の2分類を3分類に分ける

のどちらかが必要なようですが、でももうちょっと、観察と研究をしたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする