神戸空港開港!関西三空港の幕開け・・と今日のニュースで見ました。
神戸、と言えば20数年前に「神戸博」があった時に行ったきり足を運んでいません。阪神大震災で大きなダメージを受けてから10年あまり、すっかり町も復興したようですね。
しかしながら、半径25キロ圏内に伊丹空港、関西空港と三空港となり、空の交通は過密になるのは避けられないでしょうね・・
神戸市営の空港は総額3000億円もかけて、採算の見とおしは大丈夫なんでしょうか?・・周辺の地域は経済の発展を期待しているでしょうが・・
実家が大阪の私はいつも帰省するときは便利な「伊丹空港」を利用しています。
空の安全を考えたとき、パイロットさんの一人が「明石海峡ですれ違う過密なコースで、まず飛びたくないですね・・」と言ってました
交通整理?の管制官も大変そうです
今後の課題はいろいろとありそうですが・・
神戸に行く時は利用してみたいですネ
神戸、と言えば20数年前に「神戸博」があった時に行ったきり足を運んでいません。阪神大震災で大きなダメージを受けてから10年あまり、すっかり町も復興したようですね。
しかしながら、半径25キロ圏内に伊丹空港、関西空港と三空港となり、空の交通は過密になるのは避けられないでしょうね・・
神戸市営の空港は総額3000億円もかけて、採算の見とおしは大丈夫なんでしょうか?・・周辺の地域は経済の発展を期待しているでしょうが・・
実家が大阪の私はいつも帰省するときは便利な「伊丹空港」を利用しています。
空の安全を考えたとき、パイロットさんの一人が「明石海峡ですれ違う過密なコースで、まず飛びたくないですね・・」と言ってました

交通整理?の管制官も大変そうです

今後の課題はいろいろとありそうですが・・
神戸に行く時は利用してみたいですネ
