晴れ上がった空のように・・

日常の出来事や読んだ本の紹介

世紀の天文ショー

2012年05月19日 | 日記
すっかり、月日が経ってしまいました
いったい、何をしていたんだろう・・?
と、思うくらい、煩雑なことに追われ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

世の中はやけに騒がしい

21日に900年ぶりに金管日食がみられる。それと東京スカイツリーの開業。
まるで、これは前夜祭のお祝いに、天上の神様が与えたもう、プレゼントかもしれません

特に天文に興味があるわけじゃありませんが、
買いました。
太陽観察用グラス!^^

子供のころ、理科の時間に黒い下敷きで太陽を覗いたことを、思い出しました。
あれって、とても危険だったんですね~

これに乗じて、各地で様々なイベントが催されるみたいです。

なかでも・・
洋上での「愛のプロポーズ」

日食のリングと、結婚指輪をひっかけてのイベントですって。

はぁ・・何組のカップルが永遠の愛を誓うんでしょうね

永遠の愛・・

ロマンチックな言葉ですが、現実は厳しいよなぁ~
なんて、やはりおばさん思考にそまる、、のは私だけかしら・?