大雑把な日常

日常のあれこれ。

錯覚

2011-03-25 | 日記

脳味噌がゆれている錯覚をやめられず

それは仕事場にいるとますます強い。

「は!地震!?いまのは確実に揺れた

 どうしてみんな騒がないの?」

と思ったら、隣のプリンターが動いていただけだったりして。

そんな気分で仕事をしているもんですから

ずっと日常ではないような気分で

ふわふわ生きております。

早くいつもの生活に戻らなきゃと思いつつ

朝からアンパンマンの歌に号泣したりね。

でもしっかり生きなきゃ。

アンパンマンの謎の歌詞は

こんなときにみんなを励ますときのためだったんだね。

ありがとう、アンパンマン。

 

そうだ

うれしいいんだ

生きる喜び

たとえ胸の傷がいたんでも~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真のすがた

2011-03-24 | ぼやき

こんなときこそ

人間の真価がわかる。

政治家や

野球界のお偉いさんや

大企業のひとびと。

批判はしない。

しないけど、よおおおく覚えておくぞ。

と思う。

その事実をこの先もずっとずっと。

忘れたころに悪口いってやる、いひひ。

私の根性曲がりは置いといて

この震災で

自分は…というと、

サバイバル生活で生き残る自信がまったくない

と公言しておきながら

思った以上にサバイブしようとする

ということが分かりました。

生き残りたい根性がすごい。

とでもいうのでしょうか。

あのとき…

というのは地震30分後に会社を出て

ひとりで帰らなきゃいけなくなったとき

ああ、もうこれで

あたしひとりで生き残らなきゃ

と大げさなことを心のどこかで考えていた時、

三つ先の可能性まで考えて

とにかく腹にくくって歩き出した。

公共機関は一切信用しなかった。

車で走ったことのある道を思い出しながら歩いた。

それから

ひとと協力しようという気持ちと

子どもを助けたい、それが自分の子供でなくても

という気持ちが

こんなにも自分の中で強いとは。

保育園に残された子供たちが心配で

何度も見に行った。

結果あんまり手助けはできなかったけど。

足の裏はでっかい豆がいくつもできていたけど

普段なら「もう一歩も歩きたくない」とか言っているはずなのに

余裕で歩けた。

実家から保育園と自宅まで5往復はした。

ええ

ええ

自己を称賛してますよ。

あーははは。

わりと捨てたもんじゃないな、わたし。

と思っていま自分を励ましているんです。

ほら

そうでもしないと

ダメダメオーラが自分を包むのよ。

こんな夜。

今日も早く寝るぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣食住

2011-03-23 | 日記

大切なものは

あと睡眠。

住があればよく眠れるか。

昨日今日と子どもと大喧嘩しております。

いらいらは睡眠不足からでしょうか。

たとえば今日は

私「夕飯はゆずの好きなサバの塩焼きだよ」

娘「えーやだーきらいー」

私「どうして?この間好きだっていってたじゃん」

娘「皮がおいしいんだもん。おさかな(身)のところは嫌いだもん」

私「え~、明日のお弁当に入れようと思ったのに」

娘「あーあ、ママがお魚を皮につけちゃったっ」

ブチキレです私。

ああなんと、器が小さいのか。

金曜日からやっと保育園の給食が復活します。

いやっほ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽は心に染みいる

2011-03-22 | 日記

いまシンディ・ローパーの

ニコニコ動画を見終わって

感涙しておりました。

すばらしいわ。ぐすん。

 

わたし

この一週間、何度、音楽を聞いて泣いたでしょうか。

音楽泣き選手権あったら

出場したいくらいです。

ちょっといい曲なら簡単に泣く自信がある。

TBSのDigでビートルズに泣き

北国の春で泣き

爆風スランプで泣き

やついさんが紹介した

サンボマスターで号泣。

しみいる。

音楽は弱っている心にじんわり。

そのなかでもいちばんじんわり率が高かったのが

山下達郎の「蒼氓」です。

シンディもくりかえし"heal"と言っておりました。

ヒーリングミュージックとは良く言いますが

この"heal"はもっと切実な

やけどや切り傷を治す

と同じ意味で使っていいんじゃないの。

そんなふうに辞書を引いて思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントワネット作戦

2011-03-21 | ぼやき

買占めは

駄目ですよ。

 

というのは

もうすでに一回みんなに行きわたっているんではないかしら。

もうこれだけ言っているのに届かないとしたら

もうどうしたって届かないんではないかしら。

買占めをするひとへの非難はエネルギーの無駄のような気がします。

節度のあるひとはもうみんな買い占めたりしません。

だからもういいではないか。

非難はやめようよ。

と思うのです。

少々迷惑とは思いますが、残っているもので我々はなんとかしようではありませんか。

幸い、生鮮食品はあるのです。

買い占める人の気持ちも分からないではない。

不安。

はだれでもが同じです。

きっとすべてが終わって

みんなが幸せになったら笑い話になるはずです。

節電についても同じです。

電気の節約は自分たちのためです。

夏場クーラー使いたいから、いま節電しているわけです。

無駄に電気を使っている人の分、こっちは使わないであげるよ。

と上から思います。

非難や批判、憤りのエネルギーが

はっきりいって嫌だな

と思ったんで書いてみました。

それに家族が少ない人や、1人暮らしでコンビニ生活をしているひとには

大家族がどれくらい食材を買うかピンとこないと思います。

トイレットペーパーや卵が「ひとり1個まで」と空になったスーパーの棚にありましたが、

それでは大家族は足りないだろうな。

いろんな事情があるのにな。

 

そういえば

どうして生鮮食品があるのか

という理由について

一回、工場を経由しないから

とネットにありました。

お総菜やパンや納豆、インスタントラーメンなどは

工場でつくる加工品のため、工場がダメージを受けたり物流のトラブルだったりで

入荷が遅れたり大量に入荷するのに時間がかかる。

その点、生鮮はそれがないので供給が潤っているとのこと。

同様に生鮮を材料とする外食産業は、

品切れなどは少ないとさ。

 

スーパーにモノがなければ

外食すればいいざんす。ほほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする