前回の日替わり定食が良かったので
メニューを見ただけでお得感を感じる
選ぶのに苦労します
土日は日替わりをやっていません
相変わらずなレトロ感
昭和の風情丸出し!
お勧めがこんなに多い
卓上は少々ごちゃごちゃしています
ナポリタンセット850円
ナポリタンにご飯とから揚げ
ナポリタンは熱々で美味しい!
から揚げもなかなかイケます!
ボリュームを感じます
粉チーズもタバスコもあるよ!
腹がいっぱいになりました!
太りたくなかったら6:4である。
ご飯とおかずのバランスには、6:4という黄金比率がある。
これを守れば、1日3合ご飯を食べても太らないという。
それを、テレビでチャンカワイが実験してみた。
最終的に、1日6合ご飯を食べても、100gしか太らなかった。
4合だと、500g痩せた。
深夜に放送をしていたのだが、たまたま見ていました。
正直、衝撃です!
1日に3.5キロ食べて翌朝には100gしか増えていない。
それって、凄いことですよ。
一応、番組的には1日3合までなら太らないという結果ですが、
これは、意外や意外です。
勿論、ご飯が6、おかずと味噌汁で4という割合でした。
定食スタイルで食べていましたが、丼だと掻き込んで食べるのでNG。
ご飯に関しては、よく噛んで食べるというのがお約束でした。
これ、本当に凄いですよ。
カロリーを消費するために、運動をしていないのだから。
よし!では自分も実践してみよう!と思ったが、
翌日の職場のご飯は、カタ焼きそばであった。w
坂城町に来てみましたよ。
上田市のちょっと先なんですがね。
春過ぎに、バラを撮影をしに行きました。
その時に、たまたま入った店。
日替わり定食を頼んだのですが、値段と味とボリュームに満足!
その時、メニューにあったナポリタンセット。
それを食べるために、やって来ました。
この日は、日曜日でした。
一応、バラ園に行ってきましたが、バラがいくつか咲いていましたね。
いくつか撮影をしましたが、ブログに載せるほどでは・・・
そして、お店に行ってみました。
店の名前は、「まちだ食堂」。
2回目になりますね。
丁度開店時間になったので、入ってみます。
中に入ると、まずはおばあちゃまが手を洗えと。
手を洗ったら、消毒をしろと。
これは、前回と同じですね。
正直、面倒な気持ちはありますが油断大敵。
ちゃんと洗って、感染予防をしましょう。
席は座敷席が基本。
座椅子があるので、腰の悪い私でも安心。
メニューを見ますが・・・メニューが豊富です。
トンテキも食べてみたいし、セットメニューもお得感を感じる。
それ以外にも、黒板にメニューがある。
前回、餃子がウマくてボリュームがあったよな。
それでも、ナポリタンセットですね。
サバの塩焼きも食べてみたいが、まずはセットメニューで行きましょう。
私は、850円のそれを注文する。
店内は、まさしく昭和レトロですね。
ひたすら・・・古い。
夜は、居酒屋もやっているのでしょう。
それほど待たずに、料理が提供される。
ナポリタンは、鉄板ナポリタンですね。
熱々ですよ!
ご飯は、どんぶり飯か?
でも、蓋を開けると盛りは軽め。
そして、から揚げが付くのだが・・・
ナポリタン単品で650円だったかな?
プラス200円でこれなら、これを食べない方がおかしいでしょう!w
ナポリタンは、ケチャップではなくトマトソースですね。
パスタは、細麺といえるのでは?
ボリュームに関しては、私としては物足りないサイズ。
食べてみると、美味いね~!
トマトソースの味わいがいいですね。
酸味は微かに感じ、トマトの美味さを感じさせる
何というか、トマトのフレッシュ感も感じるね。
当然、自家製何だろうね。
卓上に、タバスコと粉チーズがあるので投入します。
通常のナポリタンとは、一味違う味が味わえます。
から揚げは、適度に醤油ダレが浸みこみ美味しい。
から揚げはともかく、野菜も添えられているのでうれしいです。
更に、茹でたとうもろこしも。
ご飯をそのまま食べてみますが、普通に美味しい。
ナポリタンをオンザライスしますが、合うわ!w
トマトソースの味の良さで、白飯に合います。
やがて完食。
トマトソースが美味かったので、フォークで掬います。
美味しいです!
ボリューム的にも満足!
この店、通いましょう。
色々食べてみたい!